長崎の味を堪能する、新鮮な寿司。
若竹丸 藤沢店の特徴
完全オーダー制で、長崎の味を楽しめるお店です。
新鮮なネタが自慢で、美味しさに満足できます。
藤沢市亀井野で、格安で楽しめる回転寿司店です。
ネタにこだわりがあり、大型チェーン店の回転寿司とは一線を画すお寿司屋さんです。満足度は高いです。
家族4人で来店させていただきました!ネタもシャリもすごく美味しく、海苔もパリパリでぜひ軍艦や巻物は食べて欲しいです😊こんなに美味しいのにお腹いっぱい食べてもお値段が安くてびっくりしました!生しらすが売り切れだったのでまたリベンジで来たいです!
長崎発の回転寿司屋さん。タッチパネルで注文後、お品はレーンに乗って届くので回転はしていません。特筆すべきは、あら汁。九州らしく麦味噌のやさしいスープで魚のあらがたっぷり(骨が多いので子どもは注意)、手の込んだバッテラ、ヒラマサ、アジ、ハムカツ、自家製ほうじ茶ソフトと九州の味を堪能できます。駐車場あり。
回転してないお寿司屋さん!長崎県人のわたしは御用達!おすすめは、生鯖です!通常オーダーだと役目が乗っかってきます。お願いして薬味なしにしてもらい、鯖ひっくり返らないように遊びをトッピングしつつ、上からお醤油をまとわせる!絶品です!
格安で長崎の味を味わえる、完全オーダー制とにかくお手頃価格。馬刺しやたてがみも食べられるお寿司屋さんは、珍しいかも‼️しかも、ほとんどのネタが、100~200円台というお手頃価格天ぷらも美味しいですが、イカ天は特にオススメで、イカもプリプリしてサクサク美味しい👍️宮崎発祥のサラダ巻きも食べられたり、長崎直送お魚を食べられるので、オススメしますが、たまぁ~に、売り切れな事もあるので、そこは時の運ですかねぇ~予算も、2人で3000円位でお腹いっぱいになりますよ‼️
ネタが新鮮で美味しいです!とくに光り物はこの値段でこのクオリティはすごい!アジ130円がおきにいりです。九州醤油がとっても美味しいです。すこしおたかめですが店頭でも販売していたので買ってしまいました。注文制で、しゃりがとてもいい案配でにぎられています。個人的にはデザートのソフトクリームも好きです!土日は5時からこみだし6時だと並んでいます。テイクアウトはたのむと空いていれば20分くらいですぐつくってくれるので、そっちもいつも助かっています。美味しいです。オードブルは可もなく不可もなくでした。テイクアウトの種類がもう少しふえるといいとおもいます!
初訪問してきました。職人かバイトかは分かりませんが、握りは機械ではなく手握りだそうです。その為か他の大手寿司チェーンとは違い美味しかったです!注文はタッチパネル式で寿司は回ってませんでした。値段もそんなに高くないのでいっぱい食べても思ってたよりそんなにいきませんでした。値段は食べ過ぎたら他の大手の店より高いと思う人がいるかもしれませんが、職人が握った店に比べたら安いと思います。職人が握ったお店ならあっという間に5000円は超えてしまうので、ここは安いなと感じました。店内も落ち着いていてゆっくりできます。寿司はよくある丸い皿ではなくある程度寿司をまとめて大きめの皿できます。また何かの機会で行きたいなと思うお店でした。ごちそうさまでした!
藤沢へ所用あり、初めて来店。一皿100円を売りにしている回転寿司チェーンよりはお値段が上がりますが、特別高い訳ではありませんでした。気軽に美味しいお寿司をいただけました。サービス、接客も良いですね。長崎県のチェーン店ということで、長崎県をはじめとする九州地方の味が楽しめるのも良いです。関東圏唯一の若竹丸ということですので、一度は来店してご賞味されてみてはと思います。
名前 |
若竹丸 藤沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-41-9388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

長崎県で美味い寿司屋を見つけたのがこの「若竹丸」でした。まさか、神奈川県藤沢にあるとは。うれしすぎる。お盆の時期とはいえ、平日の19時40分入店で5組待ち。でも1名だったこともあり、10分で席に案内。まず店に入ったら入店手続きの機会で受付をします。最後に合言葉のどうぶつ(あいことば)を選びます。自分の番号が呼ばれたら、自分の選んだどうぶつを押さないと入店できないので、選んだどうぶつ(あいことば)は忘れないように。自分の一番のお気に入りは甲イカ2貫154円(税込)。なかなかイカが捕れなくなっている昨今、レアな甲イカが常備しているなんて。このサクサクな歯ごたえ大好きなんですよね。アサリの味噌汁(大きなアサリで食べ応えがあるのが4つも入って176円(税込)!)が赤だしで美味い!鉄火巻も良さげなものを使ってくれていて。もちろん「もう一声のネタ」もありますが、某有名チェーンの回転寿司よりレベルが1段上だと。そして食べてみると回転寿司とそんなに変わらないぐらいのお値段ですし。タッチパネルから注文して、商品は上段と下段のどちらかに届いてくれます。上の段に届いたものは『上段』ボタンがタッチパネルに、下の段に届いたものは『下段』ボタンがタッチパネルに表示されるので。商品を手に取ったら必ずこのボタンを押しましょう。そうしないと店員さんが困ってしまいますので。駐車場は2階と1階があります。