日向市役所隣の幸福神社で心の安らぎ。
幸福神社の特徴
日向市役所のすぐ隣にあり、こじんまりとした神社です。
境内には夫婦楠があり、心を癒やす空間が広がっています。
無人の御朱印が用意されており、訪問時の手間を軽減しています。
日向市役所のすぐ横にあって、こじんまりとしていて、誰もいませんでしたが、御朱印が袋に入っていたり、重石の石に絵が書いてあったり、心使いを感じる神社でした。
滞在時間10分無料駐車場5台程度あり拝観料無料御朱印は賽銭箱横に置いてあり、一枚300円を賽銭箱に投入します小銭がないと両替できないので注意です駐車場は入り口向かって左のほうにあります。
日向市市役所横の幸福神社。社務所は閉まっていることも多いですが、連絡すればご対応いただける事もあります。奥にある御神木の夫婦楠も良い。
普通の神社です。書き置きの御朱印あります。
42年前に参拝致しました。御札がございます。
日向市役所の直ぐ隣で無人の御朱印は置いてあります。
名前が幸せを呼んでくれそう。
駐車場が目の前にあり、参拝しやすいこじんまりとした神社です。お守りとおみくじが可愛かった❗️
境内に夫婦楠があります。なんと幸福神社オリジナルの婚姻届がありました。隣の日向市役所で正式に受理されるものだそうです。宮崎ではまだまだ少ない女性の禰宜から御朱印をいただきました。
名前 |
幸福神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-53-0173 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こじんまりとした神社です。