本場タイ屋台の雰囲気満載!
タイ屋台 999-カオカオカオ- 梅田店の特徴
店内の雰囲気はまるでタイに来たようで楽しいです。
お初天神裏参道にあり、カラフルな外装と赤い提灯が目印です。
タイ屋台料理をイメージし、色んな料理が楽しめるお店です。
料理はどれも美味しい。カオマンガイは柔らか鶏肉と優しい味付けのジャスミンライス(?)が最高でした。サラサラした米で食べやすいです。デザートの揚げバナナは屋台感があり、添えられたココナッツアイスとのマッチングが良い。冷u0026熱の背徳感。また、行きたいです。
店内の雰囲気はまるでタイに来たよう!料理も全てがボリューム有りでお腹いっぱいで帰りました!
「タイ料理」と「タイ屋台料理」は違うのコンセプト通り、トムヤンクンは昔食べた時の酸っぱくて辛いだけ……では無くコクもあり食べやすかった。他の料理もジワジワとあとから来る辛さで美味しい。 パクチー好きにはどの料理もふんだんに使われているので満足できる。ただ、その日の客層によっては雰囲気が違う。後ろの若いグループの甲高い刺さるような笑い声の女が居たらイラつく!
お初天神裏参道にあり、1階は人気中華料理店でその2階、カラフルな外装と赤い提灯が目印店内もポップでカラフルでその場に居るだけで楽しくなっちゃいます(*u003eωu003c*)本日2軒目タイビールで乾杯〜♫いただいたお料理は◆タイ風ポテサラ◆パパイヤのサラダ◆ガパオライス味はタイ人が作る心斎橋のRYUTERHUAさんの方が本格的で好みですがこちらのお店の雰囲気も好き❤︎❤︎天井から吊るされたお腹を押すと鳴くチキンのオモチャ。押したくなる衝動を抑えられずに鳴かせたら〈テキーラ一杯〉強制的にオーダーされちゃいます(〃艸〃)スタッフは全員女性で皆さん明るくて感じの良い接客です♫やっぱり接客って大事だわ〜❤︎〜タイ屋台料理とタイ料理は女と男くらい違うのよ〜勉強になりになりました❤︎_φ(゚▽゚*)♪店内に居ながら屋台の雰囲気で楽しく飲めるお店。ごちそうさまでした☆
安くて美味しかった。タイ屋台料理初めて知った。タイ料理と男女と同じいぐらい違うのもびっくりした。タイに行ったことないけど、ここではタイに行った気分になった。スタッフは皆日本人でしたが、味はまあまあ日本人向けの美味しいタイ料理でした。スタッフの対応も良かったです。メニューの数もいっぱいありました。
梅田のお初天神通り界隈にあるタイ料理屋で特に屋台料理をメインというお店です。僕はタイには8年ほど住んでいましたが、だいぶ日本風に味をアレンジしている印象でした。入りやすい雰囲気でお店のキャパもまあまあです。少々人数が多くても問題無さそうです。お客さんの男女比率は半々と言ったところ。もう少しメニューにバリエーションがほしいですね。そんな中でもカオマンガイはかなり本場に近く美味しかったです。おすすめなのでご賞味ください。お店の雰囲気はタイっぽくよかったのと、スタッフも気さくで気が利く皆さんでしたので、また利用させていただきたいと思います。
パクチーとかナンプラーとか異国を感じられる日本人向けタイ料理。店の雰囲気とスタッフの感じが好き。もう少しメニューが増えると嬉しい。
夜遅い時間に来店。スタッフも気が利くイイ感じの店です。食べる料理はどれも本場のタイの料理に近くおいしい。呑める雰囲気も出ており、つい飲んでします店。個人的にはカエルの丸焼きがおいしかったです。
2021年10月土日行く場合事前予約のがおすすめです。緊急事態宣言が終わって、店の営業時間は夜中まで営業しています。そして今もアルコール販売しています。店の雰囲気はとても東南アジアの夜市感です。テーブルから食器まで、海外にいる感じがします。今海外旅行できないので、こういう店があるのはありがたいです。料理も本格的だと思います。辛さ耐えられない人にはおすすめできません。一番おすすめなのは空芯菜炒めです。日本料理と違う味が味わえます。
名前 |
タイ屋台 999-カオカオカオ- 梅田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-7220-9082 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

味の感想ですが、とても美味しかったです!本格的なタイ料理でした。調味料や米は本場のものを使用しており「タイ料理が食べたい」という欲求を満たせました!・カオマンガイ鶏肉はしっとりで、米も鶏の旨みやジャスミンライスの香りが最高でした。・春雨サラダピリ辛でナンプラーの香りがあり美味しかったです。・トムヤムクンココナッツ、魚介などの旨みがマッチしていて最高です。総評かなり美味しかった。タイ料理は色んな店に通いましたが、大阪だと今の所ここが1番美味しいです。カオマンガイは毎食これが食べたい。