もんじゃとおこげで、心も温まる!
おこげもんじゃ ラウンジ岡野の特徴
大阪市北区兎我野町の隠れ家的なお店です。
おこげもんじゃはお米が入っていて食べ応え抜群です。
サブスクでホルモン定食を楽しめる独自のシステムがあります。
風がとてもつもなく冷たい夜🥶暖を求めて入店😁やっぱり目の前で焼かれる鉄板料理はあったかぁい🤣☑️すっぴんもんじゃ紅生姜+ベビースターここはお米もはいってるのでしっかりおこげがいただけるw☑️すき焼きそばもしかしたらネーミング間違えたかも知れないけど💦柔らかいジューシーなお肉とすき焼き味に炒められた焼そばそれを生卵に付けていただく🎵これがマジ旨で、箸がとまらない🤣付きだしのモヤシ炒めも、青のりの風味が堪らなく酒の肴に最高!とおもいますが。この日はノンアルコールデーやったので、次回伺うときはしっかり呑みますねぇ🤣ごっそさんでしたぁ~😋それにしても満席でワンオペでやられたスタッフには脱帽😲めちゃくちゃ愛想もいいしテキパキ動く。見習おww
ラウンジ岡野!兎我野にあるもんじゃ屋さんに行ってきました!まずお通しに鉄板で焼かれたもやしが来ました!もやしをタレで味付けして青のりかけたもの。これは海苔の香りが良くて酒のアテ!個人的には酒飲むから助かるわい!巻かない豚平を注文!巻かないとは豚バラスライスを焼いて温玉乗せてソースマヨというシンプルなもの!味が濃いので酒がすすむ!ただとん平焼きは焼いてほしいのが本音。そしてメインのもんじゃ!すっぴんもんじゃにトッピングイカ、エビ、明太子と海鮮もんじゃにした!絶対間違いないやろー!!!キャベツや赤キャベツなど入っているがここはお米も入っている!お米を入れることでおこげが出来るようです!酒不可避案件な訳ですよ!一人でもんじゃは腹パンですわ!ごちそうさまでしたー!P/S:箸置きが麻雀牌で可愛らしいです。ワテの時はリャンピン。
梅田のディープスポット兎我野町。一昔前まではもっともっとディープでしたが、近年ではお店が増えてきています。特にsasayaグループさんの出店が多く、こちらもその1店舗。sasayaグループさんのお店は味のあたりハズレがかなりあります。あと、加えて言うなら飲み物の値段が高い。こちらは大当たり!と言っても、もんじゃで外すのも難しいかも知れませんが、、、店内の雰囲気と合わせて仕上がってます!!あと、聞いたところ、3代目のようですが店長の岡ちゃんのキャラが好き!!やっぱりお店は確固たる味とそこで働くスタッフが創るものですね(^^)
付け出し、ワンドリンクは必ず注文しないといけないシステム。小麦を控えたい人におすすめ。米油と米粉を使ってるもんじゃ屋さんはなかなか珍しく、米油なので大豆油のようなしつこい油っこさが無く味はもの凄く美味しかったです。2人の若い店員さんは愛想が良くて楽しく過ごせました。また行きたいと思います。コスパだけ、☆マイナス1。
ハシゴ酒2軒目!名前が変わってから初来店!スパイス料理ともんじゃの組み合わせみたい!店主も手際良くスタッフ2人で切り盛りされてましたがとても愛想も良く大満足でした🙏リピ確です😊
2021/01/21追記サブスク利用で、ホルモン定食をいただきました。ホルモンも美味しいですが、タレが最高で、ご飯が進みます。牛すき焼きそば定食980円。焼きそばは太麺でもちもち。すき焼きのたれと玉子とご飯の組み合わせ最高です。美味しかったです。また行きます。
サブスク会員です!すき焼き風焼きそばがめちゃめちゃ美味いです!スタッフさんもさりげなく愛想がいいです!リピ確です!
1日中定食のいただける幸せなお店細麺と甘いタレがよく絡みます。
兎我野でもんじゃももしゃもしゃ✨その他のメニューも旨し❗️もんじゃって意外とお腹膨れるんですねと思ったら、なんとおこげもんじゃ‼️お米が入ってるんです!腹持ち良くて、いろんな種類もあって最高でした🕺
名前 |
おこげもんじゃ ラウンジ岡野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6362-0338 |
住所 |
〒530-0056 大阪府大阪市北区兎我野町10−6 平田第二レジャービル 104 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お酒が進むメニューが多く、楽しめた。変わり種のサワーもあり、話のネタになるようなものがあるのが良かったです。