門司港の名物焼きカレー、安くて美味しい!
こがねむしの特徴
昭和の時代の雰囲気が漂う、懐かしい喫茶店です。
焼きカレー750円とリーズナブルな価格が魅力的です。
おかみさんの笑顔に癒される心地よい空間が広がっています。
こちらはカレー専門店。焼きカレーが有名みたいですが、他のカレーも色々あります。ワンオペのようなので、混んでる時は時間かかるかも。カレーはベースはマイルドですが、追いマサラで調整できます。なんか懐かしさも感じるカレーでした。ご馳走様です。
どこもかしこも値上げ、値上げのこのご時世に焼きカレー750円は、安い!しかも美味しい。お店のレトロ感もいい。お店の高齢のお母さんがすごく感じの良い方でした。久しぶりに幸せな気持ちで食事が出来ました。
門司港は焼きカレーが名物とのことで、多くのお店が焼きカレーを提供されているようです。その中でも、評価の高いこちらのお店を選択しました。11時半過ぎと開店直後に到着したところ、すでに満席となり、私の前に並ぶ方も。ただ、それほど待つことなく店内に案内いただけました。焼きカレーは少し時間がかかるかなと思いきやそんなことはなく、10分かからず提供されました。お味の方はやはり、間違いない美味しさでした。こちらのお店は見た目を引く特別ながらメニューはなさそうですが、元々のルーがスパイスの中に甘みもあって、食べあきることのない、ほっとする味わいでした。お店には駐車場はなく、近くのコインパーキングを利用しましょう。
門司港レトロに近い昭和の時代からタイムスリップしたような喫茶店。メニューもカレー系やナポリタンなど、昔ながらの物ばかり。気さくで親切なママさんが名物で、1人で入っても退屈しない。駐車場がないのが難点だが、ホッとしたい時にはお勧めのお店だ。
平日雨の日に来訪。オープン11:45の数分後でしたが、最後の空席でした。とてもレトロな雰囲気で昭和の懐かしい喫茶店。口コミ通り女将さんが神対応。とても温かい気持ちになりました。韓国のお客様がとても多かった印象ですが女将さんが韓国語を覚えて対応されていてとても素晴らしかった!焼きカレー750円はお肉が沢山入っててとろとろ卵とチーズ🧀が最高😆カツカレー750円は揚げたてのカツが2枚も乗っててコスパもよかったです^ ^通りすがりの観光客ですが小倉でこちらのお店を選んで本当に良かった☺️※お昼はオープン同時か1回転目の早いお客が帰る12:15あたりが狙い目かもです^ ^
接客をされているママの優しい人柄で店内がとても心地よい空間です。初めて訪れたにも関わらず実家に帰ったかのような安堵感カツカレー(普通)を注文しましたが量が少し物足りないかな?隣の人が大盛頼んでましたがそちらはしっかり大盛でしたので成人男性なら大盛が良さそうです。カレーはもちろん、ママが丁寧に淹れてくれるコーヒーも絶品でした。また来ます、絶対に!!!
門司港に行ったら「焼きカレーっしょ」って言われ赴きました。昔っからの喫茶店‼って感じです。私の母年代のお姉様が独りで切り盛りしているのか提供は遅め。(私達は問題なし!)カレーはマイルド。さらに中の玉子もまみれると優しい味に。プライスも良心価格。美味しかったです。
地元の人になにか食べるものは?って聞いたとき「焼きカレー」と言われて調べたところ候補に上がった店。観光地である門司港にあるので専用駐車場はないが、コイパ探せばなんとかなる。雰囲気は昭和の喫茶店って感じ?カウンターとテーブルがいくつか。値段はリーズナブル、気軽に話しかけてくるおばちゃん、焼きカレー旨かった。フライドオニオン?コーン、アスパラ、チーズの中に半熟卵。
お昼の閉まる時間近くだったので、さほど待ちませんでした。奥にカウンター 手前にテーブル席が二つの細長い店舗です😃お店の年齢高めのお姉さんの元気良い接客が とても良いです‼️門司港ですのでやはり 焼きカレー。700円。安くて美味しくいただきました‼️
名前 |
こがねむし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-332-2585 |
住所 |
〒801-0851 福岡県北九州市門司区東本町1丁目1−24 |
HP |
https://www.instagram.com/koganemushi.chiesan?igsh=MTZ3YWw5ajNxenpmcg== |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

平日なのに開店時間の11時45分に入店したのに、一席しか残っておらず自分が座って満席。帰るころには、行列が出来上がり。お客さんに海外の人が多い気がする。門司港自体が海外のお客さんが多いからだろうけど。ここで初の焼きカレーいただいたけど美味しかった。ただ平日でも行列ができるほど客が多いから行くのに覚悟がいる。