門司の醤油豚骨、懐かしの味!
レトロ門司港ラーメン 大平山 門司港本店の特徴
昔ながらの味が楽しめる、あっさり豚骨醤油ラーメンが人気です。
太麺が特徴のラーメンは、甘めの醤油スープと相性抜群です。
駐車場完備で、門司港駅からも徒歩10分のアクセスが便利です。
九州の方には受けそうな甘い醤油?なのでしょうか。鶏の旨みがでた美味しいスープと甘い醤油のコラボラーメンでした。メニュー表がカウンターの上のみ?と追加調味料もそこに書かれており、よく見えず少々困惑しました。独自のスタンスがあるラーメンだと個人的に思いました。もう一回行きたいと思います。ご馳走様でした。
初めて伺いました。日曜の11時頃お店に到着。待ち時間もなくすぐ席に着けました!11:30を過ぎると続々とお客さんが来られすぐ満席になりました。ラーメンとメンマラーメンを注文しました。メンマが美味しすぎ!!スープはあっさりしていて、みなさんが書かれてるように中華ラーメンのようでした!とっても食べやすかったです!トイレは男女1つづつしか無いです。箸やナフキンはテーブルの引き出しに収納してあり自分で取るスタイルです。駐車場は狭いので大きい車は厳しいかな…次はメンマを買って帰りたいです!!
ラーメン🎶ちょいと小腹が空いたので、ラーメンでもって事で🙄駐車場はありますが、一部停めにくいかも。店内は綺麗で清潔ありますね。少ししてから、ほば満席になったので人気店なのかな?接客も丁寧で問題ありません。珍しい非豚骨のラーメンですわ。替え玉は無いので、モリモリ食べる方は大盛りを!味に関しては、好みが分かれるかと。美味しく頂きました!
初訪問です。太平山ラーメン大盛り注文です。豚骨がひしめく北九州市では希少な?非豚骨ラーメンです。味は優しく、ほんのり甘い中華そばの様な味だと思いました。しつこくない味なので、最後までスッキリとして満足できるラーメンだと思います。チャーシューは固めです。麺は中盛り、大盛りが可能で、替え玉はやってません。
門司港駅から歩いて10分ぐらいの距離にあり、人気のお店のようです。初めての来訪でしたが、ウェイティングボードに名前を書いて待つスタイルでした。お店の隣に割と広めの待合室があります。店内カウンターとテーブル席があり、手洗い場もあります。感染対策にも気をつけておられて、カウンター席は隣り合わないようにバツマークのパウチしたものを置いたりしてました。また店頭で手を消毒するようにお願いされました。ラーメンは太平山ラーメンを頼みましたが、ツルツルの中太麺で、チャーシューが2切れ、メンマ、モヤシと懐かしのスタイル、醤油ベースで懐かしいようなお味でした。豚骨細麺のラーメンとはまた別の味で珍しかったです。店員さんはハキハキと気持ち良い接客でした。現金以外にPayPayが使えました。
麺がちゃんぽんの麺みたいでかなり太麺ですが、見た目よりコシがあって、醤油ベースの甘めのスープと合います。見た感じと、食べた感じが違うラーメンです。かなり美味しい。また、焼豚おにぎり等、2個で200円とリーズナブルです。なお、替え玉は無く、大盛り系のお店です。大盛り(2玉)でも余裕で食べれます。
人気店で土日に限らずいつも混み合っている様で昼時を外しても入店まで15分ほど待ちました。(待合室があるラーメン屋も珍しい。)醤油ラーメン寄りの豚骨で北九州では他になさそうな味ですが、ちょっと太めで水分少なめそうな麺もチャーシューも好みの味です。観光で来た客が多いかと思ってたら意外に地元の常連ぽい人達が多い感じでした。メンマラーメンやチャーシューラーメンが人気で中盛(1.5玉)を注文している人も多かったですね。(2022年5月)
小倉から関門トンネル側に向かう途中にあるラーメン屋さん。昔は駐車場戦争勃発、大人気店だったんですが、最近は駐車場を増やし、尚且つ待機スペースまで作ってました。やはり変わらず繁盛店のようです。途中から経営が変わったかな?久しぶりに行くと昔薄らぼんやりある太平山のイメージと全く違うように思えました。地元ですが周りからなんか違う昔のが良かったと言う意見もチラホラ私的にはこれはコレで好きです。店内はカウンターと2名テーブル、4名テーブルとあり結構入れるんですが、すぐに満席になります。しかしながら着丼までの時間が早いので、回転はそこそこ良い方だと思われます。ラーメンはしつこさの無い、あっさり醤油豚骨。北九州ではあんまりないから好かれるのもあるかな?麺は自家製らしく中太麺、これがまたクセになる。替え玉が出来ないから、足りなくなる気がする方は2杯目を選んでおくか、最初から大盛りで行きましょう。もしくはハシゴ。おにぎりもあります!今回はしそおにぎりを頼みましたが、まさかの完売。白おにぎりとチャーシューおにぎりで楽しみました。とても繁盛店です。行かれる際は並んでるかもな〜、待つかもしれん〜の気持ちを持ってお越し下さい。
門司に来ると必ず伺います。とんこつラーメンではないです。醤油味です!関東にある五目そば、うまにそばのスープに似ています。こちらのスープはとろみはなくさらっとしてます。スープは旨味がつまっていて、全て飲み干せるほど美味しいスープですよ!麺は緩やかなカーブの麺ですね。ノーマルの麺より若干太く感じます。とんこつラーメンではないので、値段はこのくらいかとおもいます。普通のラーメンでもチャーシューが2~3枚乗ってます。十分満足できるとおもいます。ほんとに美味しいので必ず行ってください!人気店ですのでお昼は混みます。17時までやっているので時間をずらすのもいいかもです!駐車場はお店の目の前にあります。お店の入口は2箇所ありますが、混雑している時は駐車場側の入口からになるとおもいます。
名前 |
レトロ門司港ラーメン 大平山 門司港本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-321-5183 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

店舗が新しくなって初めての来訪。ラーメンは懐かしい味でとても美味!スープまで飲み干しました!お持ち帰りでチャーシューもGET!また来たいです!