銀杏並木とドクターヘリの迫力。
獨協医科大学病院ヘリポートの特徴
夜中の救急搬送に対応するドクターヘリが見られます、迫力満点です。
ヘリポートの近くには銀杏並木通りがあり、季節ごとに美しい風景が楽しめます。
H135型のヘリコプターが離着陸し、しっかりとした運用が行われています。
思い起こせば6年前の丁度今頃でした。埼玉から沼田→金精峠→中禅寺湖のツーリングに出かけた際、金精トンネルを出てすぐ、単独ハイサイドでした。空中浮遊後に、思いっきりアスファルトへ叩きつけられて、左肋骨8本骨折、左肺気胸、左腎裂傷と、とんでもない単独事故を引き起こしました。金精峠から中禅寺湖付近まで救急車、そこからドクターヘリで獨協医科大病院まではドクターヘリでした。ヘリコプターはなかなか乗る機会が無いので、本来であれば良い思い出なんでしょうが、とてもそんなのんきなことを言っていられるわけでもなく、日光消防、獨協医科大病院の皆様には大変お世話になりました。病院からの連絡で来てくれたカミさんの第一声が「パパ、ドクターヘリ乗ったんだって?ズルイ!」です…当時、山P主演のコードブルーをテレビで放映中でした。それもこれも思い出です…
夜中12時過ぎに救急車で搬送されました。親身なご対応に感謝致します。
ヘリコプターは横風に弱く、離陸するもキャンセルは多い。
息子が交通事故に会い意識不明のまま救急車の要請でドクターヘリで運ばれました。幸い4日後位に意識が戻り本当に感謝しています。ありがとうございました。
ドクターヘリ、H135が離着陸してました。
今日は見て居ませんです💡❗銀杏並木通りの紅葉🍁を見に行ったのでね✨今日は飛んで居なかったよ☺️
この時期は銀杏がキレイですね落ち葉さらいが大変そうてますが(^^;
福祉ホームあおぞら入居者の方が心臓発作を起こし緊急で診察処置していただきました。良心的な対応に感謝します。
【スポログreview#750】ドクターヘリがあった。
名前 |
獨協医科大学病院ヘリポート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-86-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

どうやって格納庫に入るのかと思ったら、ヘリを引っ張って格納庫にいれるのですね! 春になりヘリポートにある大きな桜の木が花を咲かせると見事です。