門司港の神社 2つの御朱印。
貴船神社の特徴
初めての参拝でも安心感がありました。
御朱印をいただけるのが嬉しかったです。
天満宮や宮地嶽が近くに並んでいます。
門司港の神社です。こじんまりしていますが、毎年どんど焼きもありその際にはぜんざいの振舞いもあります。2024年は、1/14に開催されます。
2023年5月参拝。こちら 以前のリベンジで 来てみました❗前回も、連絡して 繋がらず…断念していましたが…やっと、連絡がつきました❗主要道路から 少し坂を 上がった水神さまを祀るお社です❗御朱印を 戴きに来ました❗電話で 宮司さまと お話を したのですが…出られるとの 事で 書き置きを ご用意して下さいました✨ありがとうございます♪駐車場が 良く分からず… 近隣に コイン洗車と、紫雲閣の駐車場…💧帰りに 気付いたのですが… 社殿お隣がお宅のようで…住宅下の車庫が 駐車スペースかも 知れません❗ 空いていました参拝時に 確認を お勧めします❗
すべり台とミニ鉄棒だけの ミニ公園です 3時前までは 近所のお年寄りが 静かにベンチに座っている事が多いなごみ公園です。
駐車場がわかりませんでしたがとても感じが良かったです。宮司さんが、ご不在でも書き置きの御朱印をいただけました。
初めて参拝させていただきました。町の氏神様という雰囲気で。新年の樽酒の鏡割りっていうんですか?割れなくてアタフタされてました。また来年行きたいです。
御朱印頂けました。
かなりの山の中。厳粛な感じでした。
初めての訪問です。駐車場が無くて、連れを車に残し一人神社に行きました。こじんまりした神社です。お参りの後、御朱印を貰いに社務所に行くと宮司が不在の為に書き置きの用紙対応しか出来ないと言われ、書き置きを頂きました。
天満宮、宮地嶽、毘沙門天が並んでいました。御朱印は『通常』のものと『天皇陛下御即位』の2パターンありました。また、駐車場はお電話したら案内して下さいました。
名前 |
貴船神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-321-4625 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

不在でしたが、御朱印が置いてありました。500円で頂けました。