犬山城近くで本格バーガー!
犬山本丸スクエアの特徴
昭和横町にある森のマルシェで、食文化を楽しめます。
ももたろうのどて丼とネギトロ巻きが特におすすめです。
鬼瓦が飾る通路の奥に、隠れ家的なお店が集まっています。
おねーさんが作ってくれるすごくワイルドなバーガー😆少し値段がするけど、納得の味😆これからもまた来たいです。
からくりミュージアムの隣にあり、屋台風のお店が集まっています。「少しお腹に入れておこう」というのにお勧め。私はコロッケとメンチカツでした。
入り口は狭いですが、長い通路の奥に5店舗有ります。色々な食べ物が有ります。卵焼きとダンゴを食べました。卵焼きはスープに付けて食べます。スープも美味しいです。
細い路地を入れば、食べたいものにたどり着けるでしょう。とても暑い日でかき氷にしました。
ももたろうで、どて丼とネギトロ巻きを頂きました。両方ともボリュームあって満足です。ネギトロ巻きは新鮮でネギの風味も良く、どて丼は良く煮込まれトロトロに染みていました。わらび餅ソフト、黒糖ミルクわらび餅はデザートに最適。また、行きたいお見せです。
TVで見て食べたくなった豚籠包を食べに犬山に行きました。期待値が高かったせいだと思いますが、感想は・・・です。
犬山城下町の食べ歩きのメイン通りとなる本町通りを入って直ぐにあった「昭和横町」なかほどに「森のマルシェ」犬山城の近くには「本丸スクエア」という3箇所のフードコートのようなエリアがありましたが、それぞれにテーマ性があって、お店もそれぞれに違うところも良く飽きずに楽しめました。ここは本町通りから小道を入った先にある隠れ家的な落ち着いた雰囲気のある場所で、これまでの「昭和横町」「森のマルシェ」に比べたら小ぢんまりとした空間だけど、リラックスできるので賑やかな通りから外れて休憩するのにも良いと思います。チャンスの神様という鬼の神様の前髪を嬉しそうに引っ張ってお願い事を楽しんだ以外は、私たちはクルッとひと回り見ただけの利用でした。この鬼瓦の鬼がチャンスの神様で、チャンスは前髪だけに毛髪があり後頭ははげている。出会ったら前髪を捉えよのイタリアのことわざに基づいて作られたって、なにかに書いてありました。(笑)小道の黒壁に飾られたさまざまな鬼瓦と写真を撮影されてる方もいましたよ。一日食べ歩きをしてると、犬山城下町は飲食を伴うのに何処も「綺麗」というのが一番の印象で素晴らしさでした。さらに適度なイートスペースがあったり同時に綺麗なトイレがあるのも女性としては大きな安心となりました。通りも施設もゴミは落ちていないし(ゴミを回収されてる方たちがいました。)こうして楽しみにくる私たちも施設やトイレを気持ちよくみんなで利用させてもらう心掛けも持ちたいですね!犬山城下町の皆さま、ありがとうございました。
美乃屋で食べたサーロイン炙り寿司¥1500はさすがに美味かった綺麗なお肉が乗ってて、脂が口の中で広がり肉の旨味も感じた他で肉寿司食べたが、ここがベスト店主も気さくで感じが良い。
道から外れた所にあって隠れ家的に良いけど、狭い空間にテーブルが少し多いかと。牛串やたこ焼きなど食べれて、休憩には丁度良い。
名前 |
犬山本丸スクエア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-55-2244 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

犬山でこんな本格的なハンバーガーが食べれるなんて!!最高に美味しかったです!必ずまた来ます!