門司港レトロの夜景、心動く!
門司港レトロ展望室の特徴
大人300円でアクセスできる展望室はおすすめの観光スポットです。
高速エレベーターで31階まで上がると、素晴らしい眺望が楽しめます。
関門海峡やレトロな建物が一望できる、印象的な景色が広がります。
こちらのタワー(?)は分譲マンションとの事。31階が展望台になっています。300円で上がることが出来ます。 エレベーターであっという間に到着。360度門司港や門司周辺の景色を堪能出来ました。
夜景を鑑賞しようと31階の展望室に上がりました。300円で夜景を楽しめました。これはものすごい良かったです。今日は偶然にもアコーディオンのコンサートも開催されており、とても良い時間を過ごすことができました!
クリスマスカップルシートを予約して利用しました!内容は、下記の通りです。展望室30階で2シートの特別席1時間5,000円入場料-南京錠'南京錠ボックス-スイーツプレート1つ'ドリンク2つ眺め最高です!!!今まで見た夜景の中でも断トツによかったです!階段下のデッドスペースなので、31階の人が階段をおりる時には足跡が若干しますが、眺めの良さが断トツなので、自分は気になりませでした。寒い日に利用しましたが、膝掛け、クッションにヒーターまで準備してくれていたので暖かったです。店員の方も写真を撮ってくれたりして、とっても丁寧でよかったです。支払い部分は、31階の受付でするのですが、もし金額を彼女に知られたくない方は、事前にそのことを言っておくといいかもです。1時間見終わったあとは、31階の展望室も利用出来るので、かなりゆっくり楽しめます。門司港レトロに行った際には、ぜひオススメのスポットのひとつです!駐車場も有利ですが、近くにあるので車の方でも利用しやすいです。もちろん、門司港駅も徒歩圏内にあるので電車でも利用可能です。
大人300円で上れます。31階までエレベーターで一気に上がり料金は31階で払います。飲み物も売っていてクラフトビール?も売ってます。なかなか夜景が綺麗( *˙ω˙*)و グッ!
夜景が見たくて行っちゃいました。入館料は¥300です。レトロな門司港の街並みが一望出来ますね。週末はカップルでとても賑わっています。名物の焼きカレーを食した後散歩がてらに行ってみてはいかがでしょうか。
門司港レトロの展望台はおすすめです。入館料は300円でかなりお安い。基本的にマンションなのだが、エントランスと最上階で居住区間を分けているようです。遠くから見ると屋上に出っ張りがあるのは、ヘリポートだそうです。夜の展望室からは、ライトアップされた門司港レトロの各施設や関門海峡を隔てた下関の観光スポットも見えます。展望台入り口にガードマンさんがいて、エレベーターに案内してくれます。そのエレベーターで最上階まで登り、入り口で入場料300円を払います。展望室にはカフェ・バーもあり、グラス片手にじっくりと夜景を楽しむことができます。帰りは、階段を一階分下ってエレベーターに乗り込み自分で出口階のボタンを押すシステムです。夜景はおすすめです。
先日、主人と2人で散策👫 門司港レトロ展望室(31階)より撮影📹 上から見た屋根の造りを下で確認しましたが、想定外の建物でした(大連友好記念館)😱💦週末でしたので、観光客が多くてゆっくり出来ませんでした。平日に訪れた方が良いと思います。恋人の聖地はね橋も渡る事が出来ました。1日に6回開閉しているようです。前回は孫と行きましたが、興味が無いのか、渡らず…😂レトロ中央広場では、ワンちゃん達が沢山🐶 中に入る事が出来ませんでした。食事をする場所が少なく、偶々入ったうどん屋さんではかなり待たされ、金額も高くてビックリです😰💦2時間程で帰りましたが、人混みで疲れました。帰りは、お土産にバナナ饅頭🍌を購入。これは、金額も安くて納得の商品ですね。友人へプレゼントして喜んで頂きました🤗✌️
金銭的にも時間的にも余裕があれば、再訪して夜景の写真を納めるんですけどね。ここの夜景も綺麗なんだろうな。場所は31階と云いながら、意外にもエレベーターは早く揺れなかったです。門司港レトロ展望室は人気があり、沢山の人で賑わっていました。31階の展望室と同じ階に、カフェも併設しています。門司港サイダーが美味しかったです。サイダーのカラーも何種類かあって楽しめます。展望室の此処からの眺望は、凄く洗練された街並みが見れて気分が良かったです。ただ…天気が少し良くなかった。せめての救いで、快晴になってほしかったです。本当に門司港レトロ地区は、洗練されていて綺麗なのに。今度、再訪する時は快晴を狙うか、夜景を狙うかです。
31階の展望室まで、入場料300円で登る事が出来ます。エレベーターは余り大きくなく、速度が遅いので、混雑時は待ち時間が生じますが、是非行ってください。絶景が望めるスポットです。晴れていれば、遠く巌流島まで見えて、関門海峡が一望出来ます。行き交う船を見ていると 飽きることがありません。本当に景色の綺麗な展望室でした。
名前 |
門司港レトロ展望室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-321-4151 |
住所 |
|
HP |
https://mojiko-retoro9.jp/spot/mojiko_retro_observation_room/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜日昼間でしたが、スタッフの方が入口に待機しており、エレベーターまで案内してくれました。チケット売り場はエレベーターで上がった先にあります。展望台からの眺めはなかなか良かったです。門司港周辺は外国人観光客が多いですが、ここにはあまりおらず空いてました。夜景を観たいという人が多いと思うので、日中は混雑しないのかもしれません。