三右衛門のロースで贅沢ランチ。
レストレの特徴
ブランド豚の三右衛門のロースやヒレが絶品です。
サラダには絶妙な甘みのポン菓子がトッピングされています。
お洒落で素敵な雰囲気の中、ワインが楽しめるお店です。
ピザもトンカツも全部美味しかったです。カウンターでオーナーさんとおしゃべりしたり、お料理のことを聞きながらお食事できます。次はランチに行こうと思います。
中之島バラ園で🌹バラを見ていっぱいお散歩してどこでランチしようかと見渡しても川沿いのお店は山盛りの人で溢れてる😂少し歩こうとマップ見てランチ検索してたらお店の前を通りかかってお洒落で素敵な雰囲気だったので吸い寄せられる様に中へ本日のランチ🍴サラダの上のポン菓子絶妙な甘みと食感がぃぃ感じ👍お肉も柔らかくてホロホロ♥️ワイン🍷飲みたくなったなぁー(笑)次は夜にも伺ってみたいと思いました😊
大阪市西天満『レストレ(RESTAURE)』をカレーランチでミシュランごっこ(\u003d匿名調査)。シックでお洒落な外観から店内に入ると、手前にカウンターと奥にテーブルがある落ち着いた雰囲気がお出迎えします。カウンターでは目の前でシェフが調理しているライブ感を味わっていただけます。時間を忘れてゆっくりとお過ごしいただける空間でシェフが腕を振るう至極のフランス料理をご堪能くださいませ。※一休com『レストレ』ページより※あなたの職場近くのフレンチがランチカレーしてますよ。※西天満て、スパイス師匠から助言をいただき。行きました。職場から歩いて2分、2018年にOPENしてたのにさっぱり気付かんだ。そんな、素朴な一軒家レストラン『レストレ』。カウンター席ひろびろな造り。8席かな。奥にも4名ほどのテーブルが1卓あり。一休.comの別ページによると肌触りが良いシェフこだわりのテーブルと椅子は、毎年のようにウッドデザイン賞を受賞しているブランドの製品を使用しております。古民家とパリの雰囲気が融合したようなモダンなデザインの店内で絶品フレンチをお愉しみくださいませとのことです。ご夫婦かしら?それとも、男性シェフと美人のお弟子さん?といったおふたりで切り盛り。料理はお弟子さんにおまかせなのねーと思っていたら、女性がシェフで店主さんでした。ちょい驚き。ランチはカレーのみです。・黒カレー 1,000円玉子 +100円・スープカレー 1,500円 ※時期限定以上2択。ごはん大盛り無料。黒カレー大盛りでいただきました。※サラダが付いていますこんもりごはんにミンチカツが2枚。男性も満足できそうなボリューム。そこに色とりどりのアチャールとグリーンを添えてフレンチなビジュアルに仕上げているところが、素敵。カレーは濃ゆいブラウンで、欧風の深いコク。たっぷりの旨み。グローブ、黒ニンニクも効いてる気がします。食べている印象はスパイシー\u0026ホットなのですが、カレーを口に入れるのと時間差に押し寄せる感じがしてまして。あらま。一見はただの白ごはんだったライスの内側に、スパイスが仕込まれていました。ミンチカツはサクッと軽快な歯触り。肉の味わいが生かされててジューシー。定食のミンチカツでなく、洋食のミンチカツ、と呼びたい上質なもの。アチャールは5種。それぞれ味は異なり、個々も複数の食材を組み合わせた手の込んだもの。カレーの味に変化を加えるものでもあり、フレンチのアミューズ的な位置づけも担っており。ほんっと仕事が細かい。丁寧!カレー目当てに来て楽しめたわけですが、フレンチレストランのランチとしても来ても満足できたと思う。そんな魅力たっぷりの一皿でした。余談かもですが。レストレは関西屈指のパティスリー『ラヴィルリエ』の系列レストランだそうです。メニューで読み飛ばしていた食後のアイスクリームなんか、質の高いものをいただけたんだろうなーとブログつづりながら後悔。年明けにフレンチのランチもはじめるのでまた来てくださいね、てかわいい笑顔のシェフ。もちろん。再訪いたしますから。『レストレ(RESTAURE)』カレーランチ(大阪市西天満)』ミシュランごっこ。調査結果料理 ☆☆*快適度 ☆☆*お得度 ☆☆*ミシュランさんへひとこと「調査の価値、ありありですから。」レストレでいただいたもの黒カレー大盛り 1,000円。
名前 |
レストレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-7509-6745 |
住所 |
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目2−番10号 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

大変貴重なブランド豚の三右衛門のロースとヒレを頂きました。こだわりの食材をこだわって提供して下さる本当に素晴らしいお店です。