殿川ダムで見る苅田町の絶景。
殿川ダムの特徴
殿川ダムから見る苅田町の景色は絶景です、特にダム湖に映る山々は美しいです。
高城山登山の帰りに立ち寄るのにぴったりな、落ち着いたお散歩スポットです。
四季の広場と連携した、静かでゆったりとしたリラックス空間をご提供します。
幼少期や小学生の時、お弁当を作り母が連れて来てくれた場所。昔は蓮華草もたくさんありキレイでした。今も色々な植樹や花々で癒されます。想い出の詰まった場所です。時々、1人で今でも、ふらっと立ち寄ります。
何も無いけど景色はそこそこ良い春先の花見には良いと思いますよ^_^
景色が良いから。
景色が良くて、ダム湖に映り出されてる山が綺麗で、ずっと佇んでました。海側を望むと、遠く北九州空港も見えます。次は、お弁当持ってゆっくりしたいです。
堤体上の道路から日豊本線苅田駅方面を遠望することができますが、両側に山があって狭い範囲にとどまります。他には特に何もありません(笑)。堤体のさらに奥は「相円寺」というお寺への参道に繋がっています。お寺までは行っていないのでどのくらいの距離なのか分かりません。奥の山の中腹に謎の穴があります。あそこまで行けるのかな?
2021年3月15日、高城山登山の帰りに寄りました。あいにくの天気でしたが水面に映る景色や水遊びする鳥を眺めて楽しめました。ダムの構造に詳しくありませんがここのダム、放水路が無いと思ってよくみたら満水を越えたらコップから水が溢れ出るように自然に流れ落ちる構造になっていました。
目の前の四季の広場とセットって感じで、なかなか落ち着く場所です。
殿川ダムとその傍らにある内尾薬師寺、人も少なく絶好のドライブ&お散歩スポットです。
初めての訪問でした。雨が降っていましたが、きれいな風景でした。
名前 |
殿川ダム |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

殿川ダム周辺、苅田町が展望出来ます。春は、桜🌸が咲き、心が和みます。また隣に内尾山、四季の広場があり、四季折々花を観賞出来ます。