いりこ出汁が決め手の讃岐うどん!
きりん屋 本町本店の特徴
讃岐うどんの立ち食い店で、コシが強く美味しいです。
朝7時から営業しており、手軽に朝うどんが楽しめます。
店主は香川県の人気店【さか枝】で修行した実力派です。
淀屋橋の11番出口から徒歩数分のところにある立ち食いうどんのお店。朝からやってるので、出勤前とかに行く人もいそう。この日は土曜日の朝ごはんで伺いました。8時ごろにお店の前に着くとお客さんは入ってるけど満員ではないくらい。回転は早いので、同じような時間帯でもタイミングによってすごい混んでる時と空いてる時があります。ちなみに朝の時間帯はおはよううどんのセットがあって、かけうどんに練り天ぷら、いなりがついて500円のセットお得ですね。ただ僕はおはようではなく元祖かまかけうどんをいただきました。釜かけうどんは水で締めずにそのまま出汁をかけたやつ。500円です。他にも個人的には大好きな釜玉とかあるので気になりましたが。とりあえず元祖で。うどんはモチモチというよりは低加水なニュアンスのコシって感じです。出汁はいりこの出汁。個人的にはもうちょっとモチがある食感の方が好きだけどそこはまぁ好みですね。
English notation is also below!!食べるの大好き🦍です!🦍 loves to eat!朝にうどんって良い。出汁が身体に染み渡りました。・かけうどん・とり天かけうどんだからこそ、誤魔化しのきかない美味しさ。出汁がめちゃくちゃ美味しい。冷えた身体が一気に温まる。そして、出汁に負けないコシのあるうどん。こちらもめちゃくちゃ美味しい。そして、立ち食い店なのにてんぷらは注文を受けてからの揚げたてをいただける。サクッフワッ、鶏肉のしっとり感が凄い。揚げたてって、やっぱり最高!めちゃくちゃ美味しかった!ご馳走様でした!Udon is great for breakfast.The broth seeped into my body.・Kake Udon・Tori TenIt's because it's Kake Udon that you can't fake the deliciousness. The broth is incredibly tasty. It warms up your cold body in an instant.And the udon has a firmness that matches the broth. This is also incredibly delicious.And even though it's a stand-up eatery, the tempura is fried fresh after you order.The crispy and fluffy texture and the moistness of the chicken are amazing. Freshly fried is the best!It was incredibly delicious!Gochisōsamadeshita!!
好きなうどん屋店主の修行元も超人気店でしたが、さすがでした。美味いうどんが大阪で食べられるなんて幸せです。朝7時から空いてるのも助かります。ちくわのひやかけで頂きました。大満足です。並の量では足りなかったのでうどんの大でもぺろりといけそうな感じですね。立ち食いうどんですが、サクッと食べられるのでありがたいです。ご馳走様でした。
冷やかけうどんが好きで、色々なお店を探してますが、なかなか「冷やかけうどん」をやってるお店が少ないです。が、インスタグラムでここのお店が冷やかけうどんをやってるとの事で、初訪問です。店内は立ち食いスタイルで、奥にいる店員さんに注文するスタイルです。ここは、迷わず冷やかけうどん(ネギ抜き)を注文。出汁ですが、イリコ出汁が濃い美味しい出汁でした☺️立ち食いスタイルのお店ですので元々値段は安いのですが、この値段でこの出汁はほんまに美味しいと思いました。うどんも、しっかり腰があり出汁との相性も良く美味しく食べれました🎵
立ち食いだけどきれいな感じでした‼️うどんは歯切れが良く美味しかったです‼️
朝から食べられるお店。冷やしと温かいのでしっかりとだしが分けられているのはすごい、当たり前かもしれないけどこういうところが助かります。麺もコシが強く、食べごたえがあります。出汁を取ったあとのいりこがレジ前においてあるので、入れるとさらに魚感が増します。個人的には少し入れると、魚の食感も加わっておいしいと思いました。
近所のホテルに泊まってたので朝からやってる処探してたら、7時からやってたので朝うどん…いりこの効いたお出汁はスッキリながらコクのあるお味。飲み干し確定!かけうどんに生わかめトッピング。普通に旨いっ朝からやってるので生活圏内にあれば通うし、重宝するがわざわざとまではいかないっご馳走様でしたm(__)m
平日14:30頃訪問冷たいかけうどんと、鶏天を頂きました!お客さんはポツポツ。この時間だからか、天ぷらは注文してから揚げて下さり、揚げたて!透き通ったいりこ出汁が上品なのにしっかり味で美味しい…!!うどんもつるつるでコシもあり、しっかり讃岐うどんです。鶏天もしっとりジューシーで美味!揚げたて最高です…!2つ合わせて550円。ペイペイが使えました。見た感じ、ペイペイと現金のみ…かな?券売機ではなく、レジでの精査です。立ち食いですが、一応足元に荷物置きのかごがあります。駐輪スペースはありませんが、お店の前に何台か止めてあってので、自転車で来ても大丈夫なのかもしれないです。
出張で大阪泊の朝のおはよううどん450円。かけうどんに揚げ天が選べるらしく、野菜天をチョイス。トッピングコーナーで天かすといりこを乗せて、着席。イスはない立ち食いスタイルですが。ちっさいけどおいなりさんも1つ付いてます。お出汁は優しい味で宿酔のカラダに染み入りますね。讃岐なので、うどんはしっかりめの歯応え。野菜天は特筆すべきことないけど、トッピングしたいりこがうんまーい。魚の臭みを危惧して、ちょっとしか取らなかったの後悔しました。出張チャンスあったら、また来よ。写真は一口食べちゃって、慌てて撮りました。
名前 |
きりん屋 本町本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6227-8859 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

寒い朝には滲みるいりこ出汁の讃岐うどん!淀屋橋駅から徒歩7分、うどんの百名店の「讃岐立食いうどん きりん屋 本町本店」を訪問。あさ7時から営業のお店です。平日の開店直後に到着のところ待ち人無し。すんなり入店できました。元祖窯かけうどん 500円を注文。10分ちょっとで提供されました。元祖 釜かけうどんは茹でたての麺を水で締めずに直接釜から抜きとりお出汁をかけたうどん。小麦の風味を感じモチモチとした食感の麺にイリコが効いた出汁で美味しいです。寒い朝なので体に滲みわたる感じで良いですね!最後まで美味しく頂きました。