水府トマト生産組合で美味しい苺狩り!
セツコの苺園の特徴
水耕栽培で清潔に育てた苺が堪能できる農場です。
12月から5月連休まで楽しめるイチゴ狩りの穴場です。
初めての方は場所がわかりにくく、電話でのサポートがおすすめです。
イチゴ狩りシーズン終わったのでタダで余ったイチゴ食べらました😃 従業員の方もとても親切👍 イチゴ狩りシーズンの時 また行きたいです❗ ただ場所は分かりずらいので初めての方少し苦労します😥
穴場です!他店より安いし。美味しいし。セツコさん?は人柄が良い。アットホームでまた行きたい。
水耕栽培で、清潔に作っている莓。トマトも巨大なの作っている。
イチゴ狩りは、12月から5月連休あたりまで。ここのイチゴは、大粒で迫力があり、甘い。高さ1メートルくらいのところになっているため、屈まなくても、また車椅子の方にも採取できる。直売はしていないようだが、パックに詰めてくれと依頼すればやってくれるので、実質的にはやっているのかな。地元民でも限られた人しか知らず、かつリピーターが多い穴場。
ちょっと分かりにくい場所にあるので、迷ったときは電話すると良いかも。何度か行ったがいつも貸し切り。とても広く時間制限一応30分。紅ポッぺと、章姫がある。直売はしてない。
名前 |
セツコの苺園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-85-1160 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

少しわかりづらい場所にありますが、前の方がレビューしているようにナビだと「水府トマト生産組合C棟」を指定すれば間違いないです。アットホームで良いいちご園でした。知り合いの家族と楽しいひと時を過ごせました。