小倉のアニメ天国、全て揃う!
あるあるCityの特徴
アニメビルで、アニメやフィギュアが豊富に揃っているのが魅力です。
小倉駅北口から徒歩すぐに位置し、アクセスがとても便利な立地です。
地下に面白い遊び場があり、カフェやゲーセンも楽しめる楽しい空間です。
小倉駅から歩道橋で直結しているショッピングビル。5階、6階にある北九州漫画ミュージアムが有名ですが、それ以外にもまんだらけや、駿河屋、アニメイトなど、マンガ、アニメ好きにはたまらないテナントがたくさん入っております。サイゼリヤなど、レストランも入っており、1日過ごせます。
あるあるCity好きな人にはたまらないビルらしいですが…付き添いには別の意味でたまらないビルです休憩スペースがゼロです座れませんららぽーととかに慣れた付き添い人には地獄の様な建物です駐車場は隣接して安価です次は折りたたみの椅子を持参して付き添います。
漫画ミュージアム、メイドカフェ、アキバ系グッズなどと、アニメファンやそうでない人も誰でも気軽に利用できる北九州市のアニメ施設です。
福岡県北九州市にあるあるあるCityですね。JR小倉駅から徒歩約3分の場所に有ります。ビルの中はアニメや漫画などのオタク文化が沢山あります。5階、6階は漫画ミュージアムで6階に受付が有ります。2階に喫茶店があり鬼滅の刃の展示が有りました。アニメや漫画好きなら寄ってみてくださいね。
アニメビル。駅からも徒歩数分で駐車場完備。様々なアニメのグッズが売られている。アニオタの聖地。
閉店1時間前に滑り込みましたが時間に余裕をもって行くべき所でしたもう目移りしまくりでざっと見ただけでも楽しいし欲しい物だらけ2階から4階までしかまわれなかったので今度は時間をとって下調べもして行きたいです。駐車場から本館への移動が分かりにくかったくらいで小倉駅からの利便性も良いと思います。
アニメグッズや自分の好きなフィギアが揃っててマジいいー!ミニグッズも勢揃いしてて正にアニメグッズリーズナブルです?!熱狂的なアニオタにはお勧めです❗( ̄¬ ̄)もう少し安かったら更に大吉⁉️(●´ω`●)⭐
福岡 小倉にある、サブカルチャーを扱うお店が一挙に集合した施設です。一階にはあるあるCityで過去イベントを行った声優さんなどのサインが飾られていて、それを見るだけでも価値はあると思います。アニメや漫画が好きな方、小倉に訪れた際には是非足を運んでみてください。
JR小倉駅北口から徒歩すぐにあり、アニメ等サブカルチャーの店舗が中心に入っています。『ufotable』(鬼滅の刃等のアニメや実写映像を手掛けている制作会社)のコラボカフェが2Fにあります。あるあるCity自体は11時オープンで、1Fエスカレーター前に入場待ちの列が出来ます(フロア毎にオープン時間が違います)。2Fにも出入口がありますが、11時オープン直後は1Fからの入場が優先されるので、急ぎの場合は、1Fからの入場が良いと思います。土日祝は特に人が多く、建物の外まで列が出来ることがあります。
名前 |
あるあるCity |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14−5 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

わたせせいぞうの世界展が開催されていたので行ってきました。青春の甘酸っぱい思い出にドップリ浸りながら懐かしく思い出に癒されましたまたもう一度行っても良い場所でした2階にはゲームセンターがあり賑やかだし苦手な方には是非世界展へ行ってらっしゃい。