昭和38年の味、カツカレー!
カレーの龍 小倉本店の特徴
小倉駅からすぐの場所に位置する、昭和38年創業の老舗カレー専門店です。
お肉が柔らかく、思わず完食してしまう美味しいカレーが特徴です。
定番のカツカレーやビーフカレーは、コスパ良く楽しめるメニューです。
前から気になっていましたが初めて行くことが出来ました。ニコッとするとかわいらしい店主さんと美人のアルバイト?さん2人で頑張っておられました。カレーはビーフ、カツカレーの2種類、辛さ調整だけとシンプルです。見た目は黒くてさらさらで一見、辛そうですがそうでもありません。牛肉はトロトロで肉追加あればと思いました。流石60年以上小倉の胃袋を満たしてきた味だなと感じながら頂きました。今度はカツカレー頂きたいと思います。ごちそう様でした。
■昭和38年創業の名店【感想】小倉駅から徒歩圏内にある老舗カレー屋昭和感あるシンプルな黒カレー!牛肉が柔らかくて美味かった!!具だくさんのカレーも好きだけどこういうシンプルなカレーはルーの味を味わえるのでよき!ごちそうさまでした。【来店日】2024/1/13【注文したもの】ビーフカレー(並)(700円)【店舗情報】■カレーの龍 小倉本店おすすめ度:8/10福岡県北九州市小倉北区京町2-5-4📞090-3070-4323🚉小倉駅より徒歩2分 小倉駅から192m⌚11:00~16:00●定休日 火曜日💰~¥999Google4.1⭐⭐⭐⭐食べログ3.47⭐⭐⭐⭐
カツカレー@1050円、美味しい。ビーフシチューの様なテイストだがスパイシーさもある不思議な味。卓上のラッキョが入れ放題で嬉しい。
カレー並が800円カツカレーが1050円。少しお高めだなと思いました。味はビーフシチューの味が少しするかな?辛さは中辛くらいでした!インド料理のようなスパイスを求めてるならここではありません。普通に美味しかったです!10:00開店早々お客さんが、次々に入ってきてましたので、普通の人達からすれば、かなり美味しいんだと思います!
メニューはビーフカレーとカツカレーのみ、そこにトッピングと辛さ調整、あとは飲み物。かなり黒いルゥは食べると意外にマイルド。煮込まれた牛肉は、ご当地名物ドキドキ肉うどんのように、口の中でほどけていきます。自分の産まれる前から営業されているお店です。こうした個性があってお客を呼ぶのでしょう。
JR鹿児島本線の小倉駅を下車、魚町銀天街からちょっとだけそれた大人な場所に位置する、昭和38年創業の老舗のカレー専門店店す。メニューは、カレーとカツカレーのみ、とても、シンプルです。ただし、辛さの調節と大盛に変更可能です。さらさらなルーのカレーです。また、トッピングのらっきょうと福神漬け、取り放題が嬉しいです。
小倉でカレー屋さんを探して見つけたステキなお店。地元で長く愛されているお店でシンプルで美味しかったー!
小倉駅周辺では有名なカレーの龍についに!行ってきましたぁ!店はこじんまりとしていますが扉をあけ、ビーフカレーとカツカレーしかメニューにはないのでとりあえずビーフカレーを注文。ご飯の量は少し少なめでしたが、肝心のルーが皿いっぱいにかかってるのでカレー好きにはいいかなと思いました。 辛さをアップするにはプラス50円かかります。 福神漬けは、机に置いてあるのでそれはセルフサービスでかけました。ルーはそれほど辛くなく食べやすかったですしビーフも柔らかくうまかったです!値段はこのご時世で、700円に値上がってましたけどね。(;´д`)大盛りもありますが950円もします。お支払いはPayPayだけがQRコード決済はでき、後の人は現金で払うしかないですよ。
大盛りとか辛さ調節とかあるみたいですが、ノーマルなカツカレーを食べました。らっきょとか福神漬もテーブルにあるので親切!近くにあったらしょっちゅう行きたい(*^^*)
名前 |
カレーの龍 小倉本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3070-4323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久々に小倉に出向く用事があったので龍には32年振りに伺いました。当時と変わらず、今も尚美味しい!サラサラルーはコクがあって飽きがこない、肉もホロホロよく煮詰まってご飯がすすむ!カツは薄いけどこれくらいがルーとご飯に馴染んで食べやすいと思います。ご馳走様でした。