高根沢のイカスミ焼きそば、冒険の味!
焼食のくろちゃんの特徴
生地にしっかり味付けされた、懐かしい大阪の味が楽しめます。
元村上酒店の跡地に位置し、独自のロケーションを誇ります。
利用者からは味は悪くありませんとの好意的な評判があります。
イカスミ焼きそば、美味かったです。麺はモチモチ、臭みなしでイカスミ苦手な方でもイケるような気がします。近くに来たときは再訪したい!
焼きそばとお好み焼き(ハーフ)のセットを頂きました。焼きそばは濃いめの味付けで麺はもちもちして美味しかったです。次回は他の焼きそばも食べてみたいと思います。
イカ墨黒ソース焼そば大盛を食べました。とても美味しかったですよ。大将が頑張りすぎたみたいで、ちょっぴり塩味が強かったような。おもちかえりでお好み焼きも焼いてもらい、全部で¥1,150ととてもリーズナブル。また、寄ってみますねぇ。
粉もん食文化が皆無の栃木県にあって、敢えて高根沢という土地で焼きそば、お好み焼き店を運営するというフロンティアスピリッツにエールを送りたくなります。ご年配の男性お一人で切り盛りされていらっしゃいます。とても真面目な雰囲気のご主人ですが、熱量は低めです。広島や大阪のお好み焼き店主は同時に20個くらいのお好み焼きを焼くくらい熱量は高めなのです。小ぢんまりとしたお好み焼きが出てきます。これでたったの500円。関西圏では家庭で作られるレベルですが、この地のお好み焼きの地位の低さを物語っています。広島、関西においてお好み焼きはオヤツではなく、主食なのです。このサイズでは戦前の一銭洋食のようです。味は良いです。値段を1.5倍にして、サイズも中皿くらいにしてもらいたいものです。しかし、栃木県民には受け入れられないかな。
生地にもちゃんと味付けして大阪の味を思い出したました。 ちょっと濃いめですけどね。
元村上酒店跡地にあります。お好み焼きがホクホクでマジ美味しいです♪
味は悪くありません。焼きそばに関しては、麺が太く自分の好みではなかったです。栃木県の焼きそばに食べ慣れている方には、受け入れ難いかも知れません。個人差ありますが…😓麺を変えたら、良くなると思います(笑)
名前 |
焼食のくろちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-676-2552 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/shojiki_kurochan?igsh=MWhmbGNkdWc1MmVmaQ== |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今、食べた事のない物を探すのが趣味になってぃまして、実家に用事がありお昼は何を食べようかと検索していると車で20分程のこのお店をみつけました。出来上がりまでちょっと待ちましたが、太麺に絡むソースがとても美味しく大盛りでもあっと言う間に食べてしまいました。今度は妻と子供も連れて来たいですね。