旦過市場で作る大學丼!
大學堂の特徴
大學丼は白米を200円で提供、自由に具材をトッピングできるスタイルです。
旦過市場で好きな食材を選んでカスタマイズできる楽しい体験が魅力です。
北九州市立大学の学生運営による、ユニークで異なる雰囲気のお店です。
こちらは火災の影響で旦過市場から移動してしまったのでご注意ください!「旦過市場の交流スペース「大學堂」が門司区で再出発」で検索すると、関連するニュースが見られると思います。
昔は、ここでゴハンを一膳もらって、各店で一切れずつおかずをもらって食していたそうです。
まだこの店ができてそんなにたたない頃にテレビで紹介されていたので行ってみたが入りづらくて今だに入れてない。
大學堂さんは 北九州市立大学の学生さんが運営してまして システムは大學堂でごはんもしくは味噌汁を購入すれば利用できます。ごはん200円味噌汁100円 あとはごはん片手に旦過市場のいろんなお店でドンブリを作ります お刺身のせたり からあげのせたり、自分だけの大學丼もできますし おかずを買ってきて食べてもいいですよ 近くに赤壁酒店があるのでビールも買ってきてのんでもオッケーです 暴れたり酔わなければ大丈夫です。
ありったけを詰めこんだ丼ができました!楽しい&おいしかったです!
店員さんは大学生さんなので気はききませんが、声をかければ頑張ってくれます。ご飯は冷めてしまうので、おかずを買った後がいいかもです。店員さんに声をかけると丼にご飯を盛って渡してくれます。色々なお店で購入するときも、丼に乗せるか別に渡すか確認してくれますので、構想ができてない時は別に貰う方がよいかもです。体験型で楽しかったですよ。野菜や果物も売ってるんで、ちょっとしたサラダにしてくれると女性は購入するのにな。
実に楽しい食事ができます。オススメです。周りのお店で何が有るかよく調べると更に美味しい丼ものになります。
白ご飯を買って旦過市場内の店で好きな食材を仕入れて、ご飯に載せて頂きます。
旦過市場散歩の休憩で入った。珈琲(お菓子付き)300円。北九州市立大学のフィールドワーク教育の一環でやっている店だそうで、接客は大学生。感じよくて微笑ましく思った。店内はタイムスリップしたかのような内装で、黒電話もあればコタツもある。市場で買ってきたものを丼ぶりご飯に乗せて食べる大學丼なるものをやっている様子。時間にもっと余裕があれば私もやってみたかった!
名前 |
大學堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6458-1184 |
住所 |
〒801-0851 福岡県北九州市門司区東本町2丁目6−24 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

「大學堂」の住所がまた化けた状態になっている。正しい住所は〒801-0851 福岡県北九州市門司区東本町2丁目6−24