北九州で安心の医療体験。
北九州市立医療センターの特徴
吉兼先生の手術は親切で、解りやすい説明が魅力です。
清潔感があり、入院設備が整っているため安心感があります。
北部九州一円から多くの患者さんが集まる人気の医療センターです。
長い事通院してますが…毎回同じ事きかれたり、次回レントゲンとります。と言われても予約票にすらオーダーが入ってなくて、病状も報告しても専門外だとか言われますし、素人目で調べても疾患に関係ある症状なんですが…ただただ毎回無意味な治療と高額な医療費と副作用に苦しんでるだけで、セカンドオピニオンしたいです。もっとしっかり丁寧に診てくれる医師はいませんか?
ある内科の先生ですけど、忙し過ぎて仕方ないかもしれませんが、ナースとの話が違う。連携も取れていない。大丈夫なのか?同じ病院の中で同じ患者に対して相違なことを言ってはいけない。信用問題です!患者とその家族は心配です。病気の治療の経過、細かい説明も無いし、そんな事で良いですか?管理が出来ていないのでは⁇
北九州で一番信頼、安心できる病院。入院や手術するならここがいい。看護士さんのレベルも高い。
先日、紹介状を持ってこちらの産婦人科で検査に伺いました。パニック障害で人が多い場所など、初めて行く病院は特に緊張したり、発作が出るのではないか…と不安な気持ちでいっぱいでしたが、本当に優しい看護師の方で私のメンタルケアまでして頂いて、安心して検査を受ける事が出来ました。患者さんが沢山で、椅子も座れないほど混んでいて、忙しく大変な時にも関わらず本当に丁寧に説明やサポートして頂いた事、感謝しています。血圧測定の時も、落ち着く様に話しかけて頂いたりと、今まで病院には何ヶ所も受診しましたが、1番信頼出来る病院でした。先生との相性や、科にもよるのでしょうが、産婦人科は凄く暖かく、副院長先生も優しく、子宮頸がん検査も痛みもほぼ無く、説明も丁寧にして頂き、とても信頼できる先生だと感じました。本当にありがとうございます。また今月MRI検査と、検査結果で伺います、病院に行くのが億劫なはずが、全然不安もなく、行く事が出来そうです。本当にありがとうございました。
自分の急患、家族もお世話になっています。小倉は外れも多いので苦労しますが、その中では丁寧でいい印象を受けることが多かったです。
ヘルニアの手術で入院させてもらいました。ドクターは、うわさ通りの腕のいい先生で安心出来ました。一番驚いたのは、スタッフの皆さんが内面外面共に大変良かったことです。子供のお嫁さんに来てくれたらと、私が代わりに告白しようかと、ちょっと思いました。町病院の機械的な対応にムカムカきていた所でしたが、それだけでも、入院して良かったと感じています。私の一番の押しは戸田恵梨香似の運動指導の方です。(笑)
今、入院しています。看護師さんも先生も親切です。そして、お食事すごく美味しいです。毎回、感謝して頂いてます。
この病院に、入院していい1ヶ月になりました。先生看護士の方々には、とても優しくして頂いてます。
約5年前吉兼先生に、手術して頂きました、とても親切で、解りやすく説明して頂きました感謝です、また脊柱管狭窄がでて老化だそうです、吉兼先生に又お世話になります。
名前 |
北九州市立医療センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-541-1831 |
住所 |
〒802-0077 福岡県北九州市小倉北区馬借2丁目1−番1号 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

そりゃそうなんですが、医師・看護師によって能力に差がありすぎる病院という印象です。平日はめちゃくちゃ混雑していて時間に余裕がない場合はストレスしか溜まらないほど待たされます。予約していても同じなので他に予定を入れない方がいいです。採血も点滴も上手な人が少なく、点滴は何回も漏れて刺し直しばかりで青アザになりました。自身の血管の細さもありますが、あまりにも痛くて心が折れる。病棟は女性専用の箇所もあります。年配の方が沢山入院してます。【入院時】当たり障りない対応。10段階評価するなら大半の看護師さんが4ぐらいのレベル。早番と遅番で代わりはするようですが1日の担当が決まってます。基本的に流れ作業のように血圧・体温等やられますが、時々8~10レベルの神がかった看護師さんもいて気の利き方が半端ない。顔のレベルに比例してた気がする。性格は顔に出るってそのまんまの感じ。面倒そうに対応してくる看護師さんもいるし適当な看護師さんもいる、点滴の時間を把握して見に来てくれる看護師さんもいればずーっと放置で点滴が詰まっても知らん顔の人もいる。そんな時はハズレだと思って諦めるしかない。名札は見ておいた方がいい。面会は曜日関係なく13時から18時高校生以下?未満?どっちか忘れたけど、小さい子は病室に入れません。デイルームという場所なら入れます。面会人数は2人までだったかな?