優しさ感じる素朴なパン。
ピッコロの特徴
朝の3時から焼かれる、素朴で美味しいパンが魅力です。
高齢のご夫婦が営む、アットホームな雰囲気のパン屋さんです。
泉区長後街道に佇む、昔ながらの人情が感じられる老舗です。
惣菜パンがメインの小さなベーカリー食べて驚いた。焼いてるおばあさんの優しさなのか、少しでも美味しいものをたくさん食べさせたいという想いが伝わってくるパン。まず具材が美味しい上に量たっぷり。カレーパンなど皮が薄くて殆どカレー。でもって1個平均200円と、採算取れてるのか不安になるくらい。種類も目茶苦茶多い(けど数が少ない、小ロット多品種)けど説明書きが一切ないので、おばあさんに中身を訊こうw近くにあったらそれこそ毎日でも通いたい。ごちそうさまでした。
半年くらい前、通りがかりに気づいた小さなパン屋さん🍞高齢のご夫婦で、朝の3時に起きてパンを焼いていらっしゃると伺いました。焼き立てのパンはどれも美味しいです💖
菓子パン、おかずパン、食パンを美味しく頂きました。
泉区長後街道をクルマで通ると・・いつも閉まっている パン屋さん ピッコロ営業しているのか?やってないのか? 謎でした。平日たまたま 近くにいたのでやってるかな?と・・歩いて行ってみたら開いてるではないですか!BAKERY PICCLO ピッコロ♪小さいパン屋さんですが焼きたてのパンが並んでいます。オレンジロール 240円甘たったるくなくて・・美味しい。オレンジもたっぷり、焼き上がりも良い。チーズオニオン 150円表面のチーズがじゅわ~でパンはふんわり。こんな美味しいパンを焼いてるとは思ってなかった。おばちゃん店主がひとりで作ってるのかな。センスのいいベーカリーだと思うよ。
7時に行くと、できたてが食べれて美味しかった😋🍴
工場パンと違って、おじいちゃん、おばあちゃんの優しさが感じる人情の老舗パン屋さん。毎回ほっこりします。食パン、ロールパンもあります。個人的に、トマトパン、コーンパンがお気に入り。是非寄ってみてください♪
アットホームな、まちの小さなパン屋さん。店主のおばあちゃんがとても気さくで通いたくなる。惣菜パンから菓子パンまでひと通り種類あり。フランス系のパンはほとんどなかったような気がします。
昔ながらのパン屋さん。おばあちゃんがきりもりされてる小さなお店です。営業日、平日はあいてて土日は休みのようですが、おばあちゃんの体調次第とのこと。パンは昔ながらの、あまりもちもち感のないタイプ。やさしい味。近くの薫々堂に比べたら見劣りはすると思うけど、個人的には飽きの来ないやさしい味でたまに恋しくなる味。
名前 |
ピッコロ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-801-3371 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

雰囲気の良い女性が物腰柔らかくてほっこりしますお人柄がでる素朴なパンがリーズナブルで美味しいですなぜ今まで気づかなかったのかと後悔これから通います!たくさん買ったのに1000円とは、、昨今ではとても貴重なお店です。