創作おでんで味わうヌーベルバーグ。
くじらの特徴
漆喰の壁が魅力的でカフェのようなお洒落な外観です。
ミンクくじらのハツ刺がコリコリしていて美味しかったです。
創作料理のおでんが驚くほど美味しくてコスパ最高です。
早めに予約が取れず3件目になりましてん。創作おでんをサクッといただきました。ポルチーニのおでん⁉︎某有名店に比べると贅沢な量でたっぷりとポルチーニソースかかってます。他の具材も基本何かひと手間加わってますね。おでんと言うより洋風の煮込み料理だと思いました。鯨の竜田揚げも懐かしくて美味でした。ごちそうさまでした。
平日の19:00前に、前日に予約し来店!ずっと前から気になっていたのですが、カウンターが8席?奥にテーブルがあり(のれんで見えなかったけど)、休み前と土曜日は多く以前は席が取れませんでした💦とりささみの昆布じめ、千屋牛のヒウチ、とろろ湯葉、おでんメニューでは牛すじ大根と、あげでギョーザ、丸ごとトマトを頼みました!!おでんでは、初めてみる組み合わせなのにどれもマッチしていて こんなに合うものなの!?と、感動🥹✨値段は少ししますが千屋牛とソースは一度は食べて欲しいと思います!!💕外れがない居酒屋さんで、普段使いにもデートにもオススメのお店でした♡
説明出来ない創作料理です。美味しかった?と、聞かれると美味しかったと答えます。ちなみに、お刺身は、塩じめされていてもっちもちでした。今回は、飲み放付コース(4000円込)でしたが、アラカルトで他のメニューにも挑戦したいと思います。
なんとなく訪問しましたがびっくりするくらい美味いわ😋‼️しかも、従業員の女の子もテキパキしてて👀配り!気配りが出来ててよし❣️❣️マスター渋いね❣️また食べに行きたいわ🤗こちとら北九州やけど😩
漆喰の壁が味わい深くカフェっぽい感じのお洒落な外観。デートにも使いたいオシャレなおでん屋さん。席数はあまりなく、人気店のため事前に予約していくのがおすすめ。くじらの絵本に大胆にメニューが貼り付けられているというのにまた驚き!!おでん以外の一品ものもたくさんあるので、色々つまみながらおでんとお酒を楽しめます。こちらでは一般的なイメージのおでんとは違う「創作おでん」を楽しめます。とりあえず全種類頼んでみました(笑)まずはお通しから。角切りにされた大根などのお野菜をおでんのお出汁で煮込んだ一品が登場。牛すじ大根(690円)「大根」と「牛すじ大根」のメニューが大根被りだったので、牛すじ大根に。たっぷりかかっているのはなんと「ポルチーニソース」コクとまろやかさが、柔らかく煮込まれたとろとろの大根にマッチ。牛すじも大きめで食べ応えがあり絶品すぎました。このソースを「バケット(220円)」につけて食べるのが上級者。おでんをバケットで食べるなんて考えたこともなかった!!個人的には、あげでギョウザが大ヒット!!あげの中にたっぷりと、餃子のあんが詰まっていてあげに染み込んだお出汁といただくと、ジュワッと溢れる旨味に包まれます・・・🤤💓だしまきは、フワッフワで黄ニラの甘味をほんのり感じて絶品すぎました。これは絶対頼んで欲しい一品💓一品一品に合うソースなども工夫されていて、何を食べても美味しい創作おでんをいただけるお店。ぜひ寒い夜に訪れてみてはいかがでしょうか?ごちそうさまでした。
可もなく不可もなく、バランスの取れた店です。若い店員もしっかりしていて、雰囲気もそれなりです。
コスパ最高です!
おでん押しの居酒屋さんです。ちょっと変わったおでんが食べられます。
外観はかなりおしゃれですね。一見では入りにくいイメージかも。入れば、店員さんがいい笑顔で迎えてくれます。創作おでん、特に大根がいい。なかなか思い付かない組み合わせで登場する料理はどれも美味しくいただきました。
名前 |
くじら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-206-7322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

子供と弾丸岡山ツアーにて!オデンが食べたいと言うのでリサーチしてこちらに来店💁子連れで行く店ではないので、他のお客さんが二度見してました!笑ポルチーニ使ったメニューは確実な鉄板メニュー👦👍グラタンとかコスパの鬼😋で美味しい😋コスパも良くてまた来たいです😆⭐️