明るい雰囲気で進学相談。
安部学院高等学校の特徴
進学相談に積極的に対応する先生方が魅力です。
生徒からの挨拶が心温まる、明るい学校の雰囲気です。
偏差値に関わらず、しっかりサポートしてくれる環境です。
いじめが酷すぎました。私の友達は毎日いじめられていて、先生達は、その子を助けず、「お前が悪い!」と言い、いじめてた人達には注意もしませんでした。むしろ、いじめてた人達の味方をしていました。そのお陰で、毎日リスカだってしてましたし、毎日自殺行為もしてたみたいです。先生達が知らないだけで、リスカ、自殺行為をしてたんです。それで本当に死んでいたら、先生達は責任持てたのでしょうか?今、この学校にいる人達が心配です。いじめられてないか心配です。もしいじめられているとしたら、自殺行為、リスカしているのか心配です。もう、心配でいっぱいです。でも、資格が沢山取れるのは良かったです。
いじめも多く学校側も問題視していないまず、いじめ調査を全くといっていいほどしていなく(入学時に1回のみ)その後個別にいじめの報告をしても対応してくれません(HPにいじめ率を開示していない時点でやばいですが)そしていじめのよって持病のぜんそくが悪化し2年に上がるまえに退学しました。そのあとはわかりませんが聞いた話によると、2年に上がる時にさらにいじめが発展しているそうです。いじめと関係はありませんが、ぜんそくの発作で保健室に言っても相手にしてくれず、またそれで授業に遅れた際、授業を受けさせてもらえないという、運営側にも大きな問題があります。なので偏差値が足りなくてここしかいけないっと言われても、絶対に入学してはいけません。 ちかくにある荒川工業や通信制でよければ授業料も安いN校を強くお勧めします。
娘が受験しました。女子校なので、レスリングが強い学校だし、花嫁修業するには良いかも。
偏差値が低くても進学などちゃんと相談に乗ってくれる。バカ校だからってみんななめてる。たしかにピアスとか開けてる人はいるけど先生達はいい人ばっかりだし検定とかもたくさん取れます。
仕事で行ったけ事あるけど、生徒さんから挨拶してくれるし、学校そのものの雰囲気が明るい印象を受けました。良い学校だと思います。
なかなかの偏差値の低さ。
名前 |
安部学院高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3913-2323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

偏差値は低いが、進学相談などに先生方が積極的にのってくれるので良いと思います。専門学校や、就職を目指す人にはおすすめだと思います。