日本一のバンジー体験、秋の空で癒されて。
バンジージャパン 竜神バンジーの特徴
約100mの高さからのバンジージャンプは特別な体験です!
景色と職員さんの優しさが絶妙な癒しを与えてくれます。
秋の美しい風景も楽しめる、平日利用がおすすめです!
バンジージャンプ、見ていて楽しかった。いつか自分も飛びたい!という気持ちになりました(笑)そして、景色も綺麗です。そちらもとっても見る価値あります!
思い切って飛び込みました。これは飛んだ人しかわからない。一生の自信につながりますスタッフがみんな明るく感じが良いです🙆🔰は19,000円かかりますが、2回目以降は証明書があれば11,000円です。当日2回目だと更に安いです。写真がなくてごめんなさい🙏
職員さんと、景色でダブル癒しをして頂きました。予約は、今回してなかったのですが飛ぶ前から職員さんのかなりの接遇の良さに安心と癒しを頂きました。飛び込み台に、行く前にオリエンテーションがあるのですが、説明してからも確認する様に話しかけながら確認してくれたので、以外に緊張が解け楽に飛べたと思います。行って良かったと思ってます。職員の皆様〜有難うございました👍
20171012もう「最高」のひとこと✨✨😆✨✨当時、日本一の高さを誇る約100mのバンジージャンプです!世界的なバンジージャンパー、A・J・ハケット氏の団体が経営するバンジージャンプ場で、以前、ハネムーンでオーストラリア🇦🇺ケアンズにあるハケット氏の地元のジャンプ場で約44mのバンジージャンプをやりまして、その時に購入したTシャツを着て参戦🔥すると、そこのスタッフで以前オーストラリアのジャンプ場で働いたことがあるという男女のオーストラリア人の方が「お前、そのTシャツ!オーストラリアでも飛んだことあるのか?素晴らしい👏(日本語訳)」と英語でフレンドリーに話しかけてくれて、そのおかげで緊張感もなくなり、カウントダウンそのままにテイクオフ出来ました~︎︎👍︎︎👍︎︎👍落ちている時は「どこまで落ちるんだろう」と不安でいっぱいも、ゴムが伸びきって戻りあがると、感じたことの無い達成感が~やったぁぁぁぁぁぁぁ😆上に引き上げてもらって、またオーストラリア人スタッフさん達に「オーストラリアでも飛んで、日本でも飛ぶ。お前はクレイジーな奴だなぁ」「ナイスジャンプ👍次は世界一高いマカオタワーチャレンジだね」と満面の笑顔で言われました、確かにチャレンジしたいですね~😁ジャンプ後は認定証と古くなったバンジーの綱(ゴム)が記念にもらえます✨写真と動画は有料サービスありまして、クオリティ高いので、オススメです。事前予約必要で当時の料金が保険料込で16000円、ジャンプ後は近くの温泉施設の無料券♨️もらえます✨
富士に続いて二度目のバンジージャンプ体験in100メートルスタッフの方たちは気さく海外出身の方ももいるのでEnglishSPEAKはOk!!!!むしろ日本語を一生懸命で説明してくれます。プロのカメラマンが常駐4000円で写真データを購入できます。カメラとスマホはジャンプ台まで持って行けるので、複数人で来ていれば自分の端末で写真や動画が撮れますが手は震え落とす予感がします(笑)次は岐阜200mに行く予定です。
最高の体験でした!スタッフさんのご対応も最高で、いい思い出が作れましたっ!観覧車でもビビる位の高い所が苦手な自分ですが、高度100mからの自然落下は貴重な体験になりました。病みつきになっちゃう人の気持ち、少しわかったかもしれません笑楽しかったです。ありがとうございましたー!
秋は綺麗!!!
平日は、空いているので、やるしかないと、聞こえました。
バンジージャンプの受付。看板の絵がカッコいいです。
名前 |
バンジージャパン 竜神バンジー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

人生の中で叶えたい夢の一つでした。跳ぶ時より上がってくる方が怖かったです。最高の思い出になりました。ありがとうございます!予約はした方がよいです。