阪急東通りのカリトロたこ焼き。
たこ焼き鍛次郎の特徴
外はカリッ、中はトロッとした絶品たこ焼きが魅力です。
胡麻油塩やどろソースが絶対に試したいおすすめの味付けです。
阪急東通り商店街近くで便利に寄れる、人気のたこ焼き屋です。
塩とネギのトッピングを頼みました。中は熱々でトロリとして食べた事がないようなたこ焼きで、とても美味しかったです。夜食用でどろソースも追加でお持ち帰りをして食べ比べをしました。塩味のたこ焼きの方が新鮮味が強く、味付けに迷うでしたら、個人的には塩味をオススメします。どろソースも美味しく頂け満足出来ました。
【東通りの屋台風なたこ焼き。】2024年8月訪問20時30分位に入店。席は店内に向かってのカウンター席のみで、ほぼ外です。感じのいい女性店主さんのワンオペ。とりあえずのハイボールでかんぱーい!たこ焼きは、5個 450円8個 700円12個 1000円サイドメニューにたこせん 250円おつゆに 350円とかがあります。たこ焼きの味付けはソースどろソースしょうゆ塩ごま油&塩(ねぎのせ)味付けなしじゃあ、たこ焼き5個をごま油&塩で。お連れ様は、たこ焼き5個をソースで。目の前で、華麗に焼かれるたこ焼きを眺めていると、なんだかテンションが上がってくるね。たこ焼きが焼き上がると、マヨネーズ・青のり・かつおのお好みを聞いてくれはります。ごま油&塩は、何も無しで。ソースの方は、全部ありで。手早くトッピングをされて、たこ焼き到着。おぉ!思ったよりも、おっきいサイズ!女性店主さんより、熱いから気ぃつけてくださいね!とのお声がけ。あい!了解!では、早速...ごま油&塩を...はふはふはふはふ...あっつい!うまい!外はサクッとしてて、中はとろとろ。ごま油の香りがふわっと香って、だしの味がしっかり。生地自体にしっかりと味があるので、ごま油&塩が、めっちゃイケてる!たこもやや大きめがうれしい。ソースの方をおひとつ...ソースの味的には普通ですが、やはり、たこ焼き自体が美味しいので、こちらもなかなか。東通りで、呑んだ後に、〆たこ焼き。これ、ありやと思います。ごちそうさまでした。
味が選べて5個入り500円、しっかりしたお値段と思いながらも1個1個は結構大きい。イートインは店内挟んで道路側とアーケード側で4席×2。待たずに食べられるしアッツアツでめちゃ美味い、時間あったらつゆいりとか別バージョンも食べたかった...店内に相当な国数のからのインバウンドの方からのメッセージも貼ってあり、読めないけども海外からの方への対応もきっと良いのだろうな、と思います。出来立てをちょっと座って食べるにはベスト、ドリンクも一応置いてました。
たまたま歩いているときに見つけたたこ焼き屋さん!飲んでいる際に、思わずたこ焼きの香りにつられて立ち寄りました♪たこせんを食べましたらめちゃくちゃ中はふわふわとサクサクでめちゃくちゃ美味しかったです!作って頂いた方もとても優しく、丁寧で好印象でした😆また大阪に行きましたら訪れたいと思います(≧∀≦)
ごま油&塩を注文。まずは立ち昇るごま油の香りが食欲をそそる。いつも通り箸で割っていると、一つ一つの大きさに驚く。これは割って食べても食べ応えがありそうと期待が膨らむ。口に入れると期待通りの、ちょうどいいトロッと感。出汁の味と濃さも、どんな味にも合いそうな感じだった。80点。
有名店は40分待ち。たこ焼きって、パッと注文してパッと食べるものじゃない?クラブクアトロに近いこの店。最初から候補に。結果、正解⭕焼きたてをカウンター席で火傷する激熱さ、外はカリッ、中はトロトロ。また来ますって言って 千愛ちゃんに会いに行ったわクアトロ公演の時はまた立ち寄りたい場所。
美味しかった。締めにたこ焼き。
ずっと行きたくて、半年前位にやっといけて、どはまり😀ごま油塩最高😊😊外がカリカリで、中々熱が冷めんから、熱々食べれます😀😀地味に1番好きなたこ焼きになりつつあります🙂🙂近くに、欲しい😍😍
時間とお腹の余裕がなかったのでたこせんを注文。たこ焼きは2つ入っていましたがそれでもわかる美味さ。個人的たこ焼きランキングNo. 1です!次回は皆さんがおすすめしている塩胡麻油食べます。
名前 |
たこ焼き鍛次郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6362-7688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

高速バスに乗車する前に腹ごなしのつもりで食べました。たこ焼き8個入(750円)とコーラ(150円)を注文。コーラは500mlのペットボトルのコーラが出てくるので自動販売機よりもリーズナブルでした。たこ焼きは甘めのソースとトロトロの食感で美味しい。生地が美味しいのでオーソドックスでありながらオーソドックスではないたこ焼きを味わえました。