住職の人柄が伝わる楽しいお寺。
高野山真言宗 金胎寺の特徴
太元明王様を祀る貴重なお寺で、大切な作法を教えてもらえます。
猫の譲渡会を開催するなど、地域に寄り添った活動が魅力的です。
幅広い御朱印が揃い、御朱印集めには最適なスポットです。
伺ったときが護摩焚きの折でした 楽しい分かりやすいお話を聞けて良かったです とても住職さんの人柄が伝わってきます 住民の方と寄り添っているお寺なんだと思います 沢山の御朱印も素敵でした。
日本でも数少ない太元明王様を祀っているお寺です。太元明王は国家を護る仏と言われていることから射水市自衛隊家族会では 3年前から自衛隊員を応援する 大護摩祈願法要が行われています。私も息子及び全国の自衛隊員の皆様の任務遂行と身体安全を願い護摩木を焚いていただきました。常に応援しつつも、不安が無いわけではないので、こういう祈る場があることで家族の心も癒されます。本当にありがとうございます。
ご住職さん、副住職さんが最高に面白く、とても明るいお寺です。天皇家所縁の歴史深いお寺で、お堂の天井には八重の十六菊花紋を見ることができます。御朱印が40種類以上もあり、全部集めると何かプレゼントがあるとかまたご住職さんが自衛隊のオピニオンリーダーでいらっしゃるそうで、自衛官の方たちも多く参拝されています。
越中三十三観音霊場 十五番札所 高野山真言宗 千手千眼観音菩薩。
御朱印を頂きに行ってきました。
猫の譲渡会などもしていただける優しいお寺さんですねー♪
高野山真言宗のお寺、護国山金胎寺。まだ、雪が残っていて、お寺の方は、雪かきをされてました。
御朱印集めの聖地ですね😃
秋葉三尺坊大権現さんの話で、権現さんのいわれや権現さんと共にいる白狐が1000年も経た位の高い神獣等々楽しく詳しく教えていただきました。
名前 |
高野山真言宗 金胎寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-55-1159 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お参りの仕方も作法があるらしく教えてもらいながらしました。御朱印をいただき、ペット祈願もやっておられるので愛犬の健康祈願を絵馬に書いてきました。ペットと一緒に御祈祷受けれますので是非どうぞと言われました。