自然に囲まれた高萩市営球場。
高萩市民球場の特徴
水はけの良さが特長の野球場で、試合が安心して楽しめます。
長い伝統を持つローカル球場で、多くの感動的な試合が行われています。
改装された設備が整い、電光掲示板も完備した綺麗な球場です。
自然に囲まれた素晴らしい球場です。特にスコアボードが見やすく良かった‼️近くに徒歩で行ける森林公園があり試合応援の合間のプチピクニックが楽しめます。
場所がちょっと分かりにくく、周りには何もない。食べ物や飲み物は用意して行くのが良い。それと夏は蚊が多いので対策が必要です。
高萩市の市営球場。2011年に公募ではぎまろ球場に名称が変わりました。グラウンドは、両翼91m、センター120m。バックネットには一部屋根があります。バックスクリーンは整備されて電光掲示板になりました。
珂北大会 決勝 日立一高対明秀日立 7回ゴールド 日立一高優勝 水はけ最高の球場ですね!
練習で使わせてもらいました!外野の芝が気持ちいいです。
長い伝統のあるローカル球場です。高校野球の地区大会や軟式野球の県大会も開催されます。2019年の茨城国体軟式野球の会場にもなりました。
トイレ清掃にご尽力願いますm(__)m
静かな所で、電光掲示板が有ります。
電光掲示板ありました。
名前 |
高萩市民球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0293-22-5450 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

スコアは、電光掲示板バックネット裏には、屋根もある駐車場も広くかなりの台数が停められるインターからも近く、アクセスも良い。