高岡市の昔ながらの銭湯、心温まるお湯!
憩の湯の特徴
高岡市民は6のつく日、200円で利用可能です。
昔ながらの銭湯として親しまれています。
銭湯の雰囲気がとても素敵です。
旅館併設の昔ながらの銭湯です。受付の部屋はそんなに広くないけど漫画も置いてあってゆっくりできるよ。
抜群にいい◎高岡市銭湯スーパー銭湯を含めいくつか巡っておりますが、控え目に言って最高でした!20代ですが、この昭和なレトロ感が物凄く懐かしく感じました遠方の方も行く価値は十分にありますぜひ一度尋ねてみてはいかがでしょうか?
厚生連で付き添い入院のときに、病院から徒歩で行ける距離にあり、とても助かり、お湯も熱すぎずゆっくり温まれました。
入浴料金440円でペイペイ使えます。6の付く日は高岡市民だと200円みたいです。かなり掃除が行き届いてて、清潔感あります。小さい銭湯なりに頑張ってる感じです。湯船はそこまで広くありません。すごく浅いのと、すごく深い2種類です。謎。アメニティはリンスインシャンプー、ボディソープ、シェービングクリームがあります。どれも高品質で泡立ち良いです。ドライヤーは20円です。また、お茶と冷水が無料で飲めます。男子トイレの鍵はほっといたら自動で開くのでちょっと注意です(笑。
素敵な銭湯♨️です。
高岡市民は6のつく`日は200円で利用できます。お得です。
昔ながらの銭湯という感じ。
名前 |
憩の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-22-2768 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いいお湯でした。お風呂場も清潔で、2、3歳児も安心してお湯に浸からせることができました。