粉と水で生まれた美味しさ!
としのぶさんちの粉の特徴
無人販売の自販機で購入する新しいスタイルです。
繊細な味わいのクリーミーなたこ焼きの粉が魅力的です。
関西ローカル番組で紹介された注目の粉販売店です。
売り切れてたよ。テレビの影響みたい。予約の電話番号書いてるけどおばちゃんらしき人名乗らんし話通じんし切られた。ネットで買うのが正解か?
私が買いに行ったわけではないので他の方が言われている愛想?接客?の面は分かりませんが、かなり美味しいたこ焼きが作れたのでとても嬉しいです。お店のたこ焼きが家で作れる感じです。オリジナルのソースも美味しいらしいですが私は醤油が好きなので醤油を少しだけかけていただきました。
粉と水だけでとても美味しいたこ焼きができます。今回はお土産物として利用しましたが相手の方も喜んで頂きました。開店2分前くらいに到着したのですがすぐに対応して頂きました。
関西ローカル番組の「よ〜いどん!」を見て買いに行きました。大阪生まれの大阪育ちの私はたこ焼きにはウルサイほうです。こちらの粉を試してみたくなりたこ焼き50個分の粉とたこ焼きソースを買って帰りました。パッケージの裏には調合方法が説明書きされてます。水、卵、油、粉を混ぜるだけで作れます。作り方は簡単なのに、カリっ!フワっ!のめっちゃ美味しいたこ焼きを自宅で作れます!!そこらで売ってるたこ焼きより断然うまい!!この粉を買ったら他の粉はもう買えません。我が家のたこ焼きはこれで決まりです!
お家で、楽しめるたこ焼き❣️前から気になっていたので、やっと購入したんです。極粉の他にもオリジナルソースや天かす等~(*´ー`*)ギフトも出来るので、遠くの親戚や知人へサプライズも行けますよ。
久保田と言う店員愛想悪過ぎです。商売辞めろ暴言を吐かれました。
少し話題になっているからってあまり調子に乗らない方がいいですよ。そのうちえらい目に会いますよ。
このお店の前もタコ焼き屋さんだったので、よっしゃタコ焼きを食べれると思って訪れたら、粉なんかーい!と自分の中でツッコンでしまいました。折角なんで買わせて頂き、大阪都構想の開票結果をみながら焼きました。市販のものとは全然違う!タネはかなりシャバシャバですが、最後はちゃんと焼けます。外は少しカリカリ中はトローリです。とても熱いので、自家製の冷たいダシにくぐらせながら食べたりしました。オススメはネギ七味マヨ。粉の値段は高く?みえるかもしれませんが、市販のタコ焼き粉にさらに山芋プラスとかやってたら、結局同じくらいの値段しますので、失敗なく、確実に美味しいを体験したい方にオススメかと思います。
たこ焼きの粉だけを販売して店の経営が成り立つとは思えなくて、正直言って興味本位で粉を買いに来ました。早速、その粉でたこ焼きを作って、食べてみるとビックリ!中がトロトロで、しかも出汁の旨みもシッカリ、まるで有名店のたこ焼きみたいな味…とても家で作ったとは思えない美味しさでした。
名前 |
としのぶさんちの粉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-812-5759 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

無人販売で自販機で買うタイプでした1つ1490円と中々強気のお値段ですが食べてみたら納得!外はカリッ中はフワッなすごく美味しいたこ焼きができました!ソースも販売されているので次回はソースも購入したいと思います自販機で券を買って商品と交換というやり方初めてだったので使い勝手が分かりにくかったのでサービスは星3にさせていただきました。