海老名SAで味わう世界一のアップルパイ!
EXPASA海老名 (上り)の特徴
海老名SAのフードコートは、レストランとショップが充実しています。
メロンパンが有名で、特にアップルパイも試してみる価値があります。
がてん寿司の特大アジフライ定食は、絶品の一品です。
キングオブサービスエリア。久々に来たがその名に少し違和感を・・・。たしかにテナントも飲食店も豊富なのだがもうひとつ魅力を感じなかった。集客力を思うと混雑嫌いの私が昔から寄らなかった事に納得出来る。崎陽軒は下りにないので魅力だけど東海道の田舎者は上りにあっても意味なし。(下りは足柄20時まで)同行三人はこの意見でないので私が異端児の様だが、それでも個人的には断然「下り派」を名乗りたい。言うまでもなく広大過ぎるのでトイレだけなら手前で済ませたい。この先港北しかないがあそこは狭いがゴミゴミするし。
とても混んでいるサービスエリアです。食べるところは多いですが、時間により座れないくらい混むと思います。私は朝に利用したので、空いていて良かったです。
お盆休み19時頃駐車場は広いですがなかなかとめる事ができませんでした。牛カルビおにぎりが30%割引で420円に。いでぼくヨーグルトやクルミっこやシュガーバターサンドのお土産など購入ソフトクリームとアップルパイが美味しかったです。成城石井もありました。
2024.08あの有名な海老名SAです。😁さすがに人が多く、まるでショッピングモールや空港🛫のように感じる場面もありました。食べたい美味しそうな物ばかり…楽しいです。😄
トイレが最新で掃除が行き届いている。🈳がわかるのがよい。駐車場が広いが人気なので週末は混む。神奈川県の有名な店が入っていておもしろい。九州物産展もやっていたのでラッキー!クレープ店、箱根ベーカリー、焼き鳥店で買い物した。
キングオブサービスエリアという感じで、田舎の商店街よりにぎやかです。ここで成功したものが各地に広がって行くんですよね?バイク駐車場は大抵のSA、PAは入ってから奥の方にちょこっと申し訳程度の台数しか駐車スペースがないけど、ここは入ってすぐのところからかなりの台数分、しかも屋根付きの駐車スペースがある。他のSA、PAは見習って欲しい。あと無駄遣いしたくない人はパスした方が良いですよ。食べ物、お土産が充実してますので…
1階のショップ、2階のレストランやフードコートがとっても充実しています!!フードコートは多種多様なお店が軒を連ねており、何を食べようか迷いまくりました~!レストランに比べると有り難い金額設定で家族でも利用しやすく、美味しく頂きましたd('∀'*)1階のショップも多種多様なお店で賑わっていて、成城石井やスタバまであり、高速道路上とは思えないほどの充実ぶりです!!
近隣の様々なお土産が買えます。フードコートには名物メニューなどもあります。ドライブがてら立ち寄るのも良いし、ここ目当てにドライブするのも良さそうです。トイレには『疲れているかチェック』ができる個室があるのでやってみるとおもしろいかもしれません。屋根付きの広い喫煙スペースがありました。
かなり大きいSAで、フードもお土産もレストランも充実しています。その分、人も多いです。色々なお店が入っていて、ご飯ものからスイーツまで美味しそうなお店が並んでいます。フードコートは2階にあり、1階はスタバや成城石井もあります。トイレも綺麗で、空いているトイレ数が分かるようになっていて、便利です。
名前 |
EXPASA海老名 (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-231-7767 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

バスツアーで立ち寄りました。もっと長くいたかっけど15分の制限時間があったのであまり良く見る事できませんでした。急いでバスの中で食べる軽食を買ったけど、値段はかなり高めですね。