氷見市の厳選特産品、楽しいお土産!
つりや 東岩瀬の特徴
美味しそうな富山の特産品が豊富に揃うお店です。
氷見市の釣屋魚問屋が運営するユニークな食のセレクトショップです。
燻製のオイルサーディンは特におすすめの逸品です。
ここは探して行かないと発見が難しいと思われます。なにせ暖簾や看板の文字が小さくて細くて変形しているので見過ごしやすいようになっています。わたしは某TV番組で見ていて知っていたので探して行きました。本当はもっともっと時間をかけて色々見て回りたかったのですが、少し前に立ち寄った店で日本酒を試飲し過ぎて「活動限界」が迫っていたのでした。そこで、「バショウカジキ」の昆布締めを買って帰って食べました。わたしは普通のカジキはあまり好きではないので店員さんと話してお勧めのバショウカジキバージョンを買いました。なかなか美味しかったのですが、これはやはり酒の肴にするべき味で、一方でわたしはもう今日の酒の量のリミットを迎えていたので、肴にはできませんでした。次回は酒を飲まないで見に行かなければなりません。
お土産コーナーで買い物に立ち寄りました。岳の器やコップも購入ができ、干物やお酒のセレクトが充実しています。富山に限らず全国の美味しいものがセレクトされており買い物好きには良い場所です。
美味しそうな富山の特産品がたくさん販売してます。パッケージもおしゃれでお土産にいいと思います。イートインでお酒など飲めるみたいです。
大変素敵なホテルでした!特に朝風呂、朝日の差し込み方が至高です🌅
店内も大変雰囲気があって地元のお土産もたくさんおいてあります。紅茶やコーヒーなど少しお値段は高いですが座って飲めるところもあります。
センスの良いお土産があり選ぶの楽しいです。
おもしろい食品がたくさん売っているお店。センスがとても良いように思う。こちらで売っている調味料は値段こそ高めだが、値段に見合った以上の価値があるように思う。こちらで購入した純胡椒(生胡椒の塩漬け)、唯七味、山葵オイルは家族への土産に購入したが、とても喜ばれた。友人への手土産なんかにもとてもよいと思う。また、魚介の加工品やお酒も売っているので、富山県のおしゃれなお土産として県外の方に持っていけばとても喜ばれると思う。パスタなんかも売っていて、何を買っても基本的においしい。訪れるたびに新しい発見があってワクワクする、そんな岩瀬の穴場スポットだと勝手に思っている。
氷見市の釣屋魚問屋さんが営む食のセレクトショップ。かき燻製オイル漬けやさば燻製やほたるいか素干しなどの自社製品をはじめ国内外の食品や調味料、ご近所の桝田酒造のお酒「満寿泉」や氷見のセイズファームのワインやシードルなどを販売されています。店奥には喫茶スペースがあり、美味しい肴とお酒を頂けます。また1日1組限定で宿泊もできるそうです。
オープンして、常々伺いたくて、やっと成就♪今までは、トヤマルシェか?番屋街…セイズファームまで行かないと購入出来なかったので、本当に嬉しゅうございます(^-^) 牡蠣のオイル漬け…最高のお酒の肴です!!
名前 |
つりや 東岩瀬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-471-7877 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2人でシェアして試しました。十分なお試しでした。全く違う日本酒でした。楽しくお店は綺麗で良い思い出になりました。お猪口も可愛いです。