神秘の高千穂峡へ、絶景体験を!
高千穂峡の特徴
高千穂峡は国の名勝・天然記念物に指定された景勝地です。
御橋から見える素晴らしい峡谷の景色が圧倒的な美しさを提供します。
ボートは予約必須で、周辺の遊歩道も魅力的に整備されています。
素晴らしい✨高千穂峡少し離れたところに無料駐車場があります。てくてく歩くのも楽しいです。人が多いので撮影スポット待ちもありますが、待つ価値は十分あります。ボートは、4時間半待ちだったのでぐるっと1周歩きましたが上から眺めるだけでも最高の景色🍀マイナスイオンたっぷりで癒されます🎵
景観がとても素晴らしいです。ボートの予約は倍率が高いてすが朝イチのボートはとても良かった。第2駐車場からは景色が楽しめます。是非オススメのスポットです。自然が創り出した景色は圧巻です。
5/2 ひぜんやさんに宿泊した翌朝 初めて立ち寄りました。駐車場の渋滞を予測して 高千穂神社に車を駐めて 歩きました。(距離は、約1.4キロ)案内板は、700mと表示…妻と母と 3人でしたが、行きが 下り坂ですが 帰りが大変と思い 全て見た後は、車を取りに行き 第1駐車場迄 迎えに行く様にしました。予測通りでした。警備員さんに事情を説明すると 満車でも通してくれると 事前に聞いていてよかったです。予想以上に 長い道が有り 景色は、とても綺麗でした。ボートは、明日も完売で 諦めました。(5100円)予約は、2週間前からOKでも全部乗れる訳では、なく ロープが張られている所迄なので 次回検討皆さん 歩くのが 大変な方は、シャトルバスも有ります。(中学生以上200円)シャトルバスの運行日は、決まっているので、カレンダーを参照して下さい。4月〜11月運行です。
2023年11月中旬に行きましたが紅葉は終わりかけでした(所々、色が付いている所はありました)。ボートには乗ってみたくて、朝10時前に行き当日受付でボートを予約しましたが、約3時間半待ちでした。ネットでの予約をオススメします。ボートから観る景色はとても良かったです。漕ぐのも初めてで、楽しむ事が出来ました。駐車場は狭めでしたが、慣れてる人であれば大丈夫かと思われます。
関西から久住山や祖母山、阿蘇に登山旅行に来たついでに、以前から行ってみたいと思っていた高千穂峡へ✨平日だったので、たぶんボートも乗れるだろうと思っていたら、甘かった😵まず駐車場にとめる時点で順番待ち🚙期待してたボートは「本日は完売」の張り紙💧コロナが終わったからだろうけど、高千穂峡は大盛況❗️日本人はもちろん、アジア人に欧米人あらゆる観光客であふれていた😳確かに駐車場を出てすぐの御橋から見える峡谷は、本当に素晴らしい碧い水をたたえる五ヶ瀬川その両側にそびえ立つ柱状節理流れ落ちる真名井の滝浮かぶ数隻のボートとにかく絵になるそりゃあ世界中から見に来てもおかしくないよねと思った峡谷のみならず、神社や鉄道など周辺にも見どころがいっぱいあるようなので、次回はちゃんと時間をかけて訪れたいと思いました✨それとボート、ネットで予約できるみたいなんで、本気で乗りたい人は必須ですね❗️
高千穂峡は、宮崎県西臼杵郡高千穂町にある五ヶ瀬川にかかる峡谷で、国の名勝・天然記念物に指定されており日本を代表する景勝地の一つ。高千穂峡の特徴は、柱状節理と呼ばれる岩肌です。これは、阿蘇火山の噴火によって流れ出た火砕流が冷却固結した際にできたもので、高千穂峡では高さ80〜100メートルの断崖が約7キロメートルにわたって続いています。渓谷の中をボートで散策する事ができ、美しい眺めを間近で楽しむ事ができます。遊歩道があり、そこからも渓谷を眺める事ができます。
祝!念願のボートに乗れました!!三度目の正直まあ予約しておけば間違いないです、週末の予約はあっという間に埋まってしまいます柱状節理と深い谷とても神秘的でした夜はちらっとライトアップもしていてそれもまた幻想的です。
駐車場はいくつか点在しており、直接滝見台へ車でアクセスすることも可能ですが、体力があるなら、遊歩道を散策しながら観光メインの滝見台などへ行くと楽しいと思います。(約1kmの遊歩道が整備されています。)滝見台からの眺めは絶景ですが、、やはり貸しボートに乗って真名井の滝を下から見上げるのは最高です!切り立った崖は、柱状節理のすばらしい懸崖となった峡谷で、静寂の中に滝の音が響く不思議な空間です。但し、貸しボートは予約が必須です。また、お値段はかなり高いです。(週末料金5100円、乗船日の1週間前から2日前までにインターネット予約サイトで乗船予約が可能)
2023.9月。家内念願の観光地に行ってきました。熊本市街でレンタカーを借り、約80kmの道のりを3時間駆け抜けて(途中コンビニでサンドイッチを車中買い食い)。いよいよ近くまでやって来ると、誘導員の方の指示に従って進みます。車は第2あららぎ駐車場(300円)に誘導されました。貸しボート乗り場までは遊歩道を使って10分程度です。景色も最高なのでオススメです。ボート乗り場に近い第一おしおい駐車場(500円)に停めたとしても、遊歩道の景観は楽しむでしょうから、第2方がお得かもしれません。貸ボートは5
名前 |
高千穂峡 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-73-1213 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

訪問日 2025/6/6以前から一度は来てみたかった場所です。天候も良く、ボートの予約も問題なく楽しく観光出来ました😀高千穂峡は、阿蘇山の約12万年前と約9万年前の噴火による火砕流堆積物が長い年月をかけて五ケ瀬川の流れにより削られ深い峡谷を成した場所です。断崖の高さは、平均80mで高い所は100mに達します。これが、東西7kmも続いています。