利根川の清流、遊びと癒しの清流公園。
清流公園の特徴
利根川沿いの広場で雪遊びや遊具が楽しめます。
道の駅水紀行館に隣接した素敵な公園です。
カヤックダウンリバーの中継地点としても利用されています。
TOPラフティングさんから教えてもらいました。とても綺麗な川でした。ラフティングをやってる時に見たかったです。また、見に行きたいです。
清流公園♪最高でした☺️利根川の水も綺麗でした。
2024年8月平日夕方に行きました。水場で遊べるところがだいぶ完成しており遊べました。小学生の低学年ぐらいだったら楽しめます。
道の駅みなかみ水紀行館から利根川の河原に降りたあたりが公園になっています。川沿いに遊歩道が伸び、文字通りの清流を眺めながら散策が楽しめるようになっています。公園は現在も整備中のようで、一部工事が行われています。完成すればカフェやイベントスペースなどもできて賑わいそうです。
小さい子も遊べる場所もあって良いのですが駐車場どうにかならないかな。
道の駅に隣接した河川敷の広場です。
利根川上流部のカヤックダウンリバーの中継地点が清流公園です。スタート地点は291号山カフェボサノバさん付近の利根川河原に降りたラフティングスタート地点からです。とにかく綺麗に澄み切った冷たい水と激流はホワイトウォーターカヤッカーにはあこがれの的になっています。水上でアウトドアライフサポートを実施しているノマドハウスさんのダウンリバーレッスンを受けました。素晴らしいサポートで貴重な体験をさせていただきました。
少し上流に、ラフティング?のスタート地点があり、中学生か高校生くらいの若者の乗ったゴムボートが、いくつも川をくだっていくのを見ることができました。修学旅行的な行事で訪れているのか、下流の方にある橋にはカメラマンらしき人の姿も見られました。川と足湯コーナーの間には、桜の木がたくさん並んでおり、春時期にも来てみたいと思いながら、清流と木々の緑の景色を楽しみました。
道の駅水紀行館の敷地内にある 足湯コーナーの奥に 清流公園の入り口があります。川沿いに歩けるようになっていて 真剣に歩くと時間もかかるし足も疲れますが自然を満喫するには とてもいい公園です。川の水はきれいで 水量もあります。お子さんが 川遊びするには 流れが早いので、見て楽しんで下さい。はじめて この道の駅を訪れたときは 清流公園を時間をかけて 歩きました。他の方も 結構歩いていて自然を楽しんでいるようでした。
名前 |
清流公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

川沿いが広場になっていて雪遊びをしてるひとが多かったですが、ちょっとした遊具(滑り台)もあって良かったです。