迫力満点の戸畑祇園山笠!
戸畑祇園大山笠の特徴
毎年恒例の戸畑祇園山笠が魅力的です。
昼夜で異なる美しい山笠を楽しめます。
ユネスコ無形文化財に指定された祭りです。
戸畑の4つの地区で行われている祇園山笠。昼は幟山笠の姿で、夜になるとピラミッド型の提灯山に組み替える。他の山笠との違いは下に車輪など無く、2.5tの重さの山を担いで回る事。その姿は勇壮です。提灯も他の山笠は電飾が大半ですが、戸畑祇園は昔ながらのロウソク提灯。担いで回る途中で消えたり燃えたりしますが、山笠の中に人がいてすぐさま交換します。山笠競演会は4つの山笠が一同に揃うお披露目会。迫力満点です。
桟敷席は事前予約の有料席ですが、沿道でも迫力満点で観覧できます。中学生の小提灯山笠も見ものです。
2023年7月22日初めて戸畑祇園大山笠競演会を見てきました。東大山笠、西大山笠、天籟寺大山笠、中原大山笠の4つの団体と小さな山笠を含む計8つ山笠を堪能できました。夜がくると5段上げからの提灯山に変貌する山笠がお見事でした。
三年ぶりの戸畑祇園山笠の開催が発表されましたよ、六月になると町内から祇園太鼓の音色が聞こえて来ます❗️待ちに待った戸畑祇園がもう其処までやって来ましたから、心もウキウキしています❗️
昼の伝統を感じる美しい幟山も、夜の勇壮な提灯山笠も本当に迫力があります。直接 観覧しないと伝わらない躍動感です!全山笠 揃い競演する中日に見て欲しいですね!
提灯山がとても綺麗でした。屋台も多かったです。時間通りに始まらなかったり、合間の時間が長く、立ち見で最後まではかなり辛かったです。
国の重要無形文化財に指定されています。夕方は山車の巡行、夜は提灯に灯りが入り勇壮かつ艶やか。
楽しい、壮大な!お祭りです。
2019/7/27(土)、中日の夜に行きました!ちょっとしか見れなかったけど、良かったです!来年も行きたい!駐車場は戸畑イオンに停めました。(最大400円)
名前 |
戸畑祇園大山笠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-871-1501 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

四年ぶりの戸畑祇園、子供達つれていきました。提灯山と太鼓の音がほんとに懐かしくて北九州!祭り!やっぱり最高!!北九州に戻りたい♡