登山後の癒し、小さな野天風呂!
三国一の湯の特徴
狭い浴槽ながら登山後の癒しに最適な温泉です。
脱衣場がないため独り占めできる開放感があります。
仙気の湯よりぬるめで、リラックスできるお風呂です。
大人一人がやっと入れるくらいの狭い浴槽です。眼の前が登山道なので、登山客がやってくると気まずくなります。
登山後の癒しの温泉としては最高です。温度が、35〜36℃ぐらいなので、寒い日は、出づらくなりましす。
脱衣場もなく遊歩道の真横で服を脱げる勇気があれば独り占め出来る最高の野天風呂。
小さい! 一人用ですねそして温いなんかこんなとこで♨️入っててゴメンなさいみたいな感じ?2022-9-17
お湯少ない!
上にある仙気の湯♨️よりかなりぬるめですまた仙気の湯♨️に行く方が通るのでゆっくりつかれないかも(笑)
こじんまりとしていますが大変気持ちの良いお風呂。
名前 |
三国一の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

恐ろしいほどただの道沿い、通路にポツンと有ります。そして小さい。入浴できるのかな。なかなか勇気が要ります。