ふわふわ納豆、初体験!
納豆工房 なっとこちゃんの特徴
道沿いの大きな看板が目印で、駐車場は7台完備です。
地元高砂市のヤマダストアーで手に入る、ふっくら納豆が人気です。
可愛いお店の雰囲気で、柔らかい納豆は一度は試してほしい絶品です。
凄く食べやすい納豆ですね。佐用もち大豆(わさび)が大好き。
納豆の糸がなめらか。豆も美味しい。納豆好きな方への手土産にも最適です。
こんなに美味しい納豆は初めてです。豆の粒が大きく、これだけでオカズになります。直売所では、お菓子も販売されていましたよ。
入り口が少しわかりにくいですが、表通りから建物が見えたところから一本中に入った所が入り口ですふんわりとした納豆が特徴的な納豆でした市販されている納豆よりも粘り気が強く煮豆くらいのでかい粒の納豆もあったり、産地毎に種類が分かれていたりと選べる楽しさがあります価格もお安いのでたくさん買っても安っ!となります地域の特産品も多く扱っているので小さい店舗ながらも楽しめるお店でした。
納豆っぽさの少ない印象。苦手な人には食べやすいかも?豆が柔らかすぎなくらい柔らかく、クセが無いです。保冷剤を入れて貰いましたが、こちらは有料になります。夏場に購入する際は、自宅から保冷剤と保冷バック持参がベストかも。
道沿いに大きな看板が出ており、駐車場7台あります。2階に店舗、1階が工場になっています。さをり製品や塩ラスク、干ししいたけ、味噌なども販売されてました。キレイな店舗で、店員さんも明るく対応してくださいました。高砂市基幹相談支援センター「みんと」も併設されています。
見た目もオシャレですので納豆好きなお相手なら、ちょっとした手土産に良いと思います。種類も6種類あり大豆の大きさ、味、タレも良かったです。特に佐用もち大豆は大きくてまろやかで美味しいです😋👍
地元高砂市や近隣の市町村のヤマダストアーなどで購入できます。特に大粒納豆がおすすめ。スーパーに並んでいる小粒納豆やひきわり納豆に慣れているとはじめは違和感がありますが、何度か食べるうちに、豆の味、豆のふっくら感などでやみつきになります。他の大粒納豆ではこの味は出ません。材料の質も良いです。この納豆しか食べられなくなる覚悟で、購入してください!!
福祉のアンテナショップですが、商品もお店も可愛くされてて、是非立ち寄って欲しい。
名前 |
納豆工房 なっとこちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-448-5400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。いつも前の道路を通る度に、どうやって入るんだろうと気になっていました。10:00オープンなので、それに合わせて行きました。納豆を何種類かとサクサクなっとこちゃん(ドライ納豆)を購入。納豆はスーパーに売っているものより大粒ですが、大豆がとてもふっくらしていてすごく美味しかったです。納豆は元々好きですが、ここの納豆を食べると他のは食べれないと思うぐらい、すごい美味しいです!!また通った時は絶対寄りたいです。