日光白根山の絶景と紅葉。
日光白根山ロープウェイ 山麓駅の特徴
日光白根山の紅葉は美しく、訪れる価値があります。
ロープウェイからの爽快な眺望は圧巻で、絶景を楽しめます。
駐車場もあり、ツーリングや登山に便利なアクセスが魅力です。
例年は10月下旬で紅葉終了のようですが2024年は少し遅いらしく山麓から少し上がるところまで紅葉がきれいでした。ゴンドラも貸切状態で満足です。チケット売り場は二階、自動発券で券売機はQR決済にも対応しています。温泉やレストランもチケット売場に併設。温泉はリニューアルされてとてもきれいでした。11月のシーズンオフに行く方には人もいなくてオススメてす。
ゴンドラに乗って山頂で涼もうかな〜って思って訪れたのがちょうど2時くらいでした。2時から半額になるのを知ってかなりツイてるな〜って思ってました。感謝です。山頂は気温が少し低く、着いた時は少しガスってました。ですが降りる頃には晴れており、景色を堪能でき大満足でした。登山道に続く遊歩道があり、ぐるっと回ってみました。かなり湿度が高いところのようでコケが素晴らしく生い茂っており、コケマニアにはたまらない場所かもしれません。
標高1400mの高地にあるロープウェイ乗り場。15分で2000mまで到達でき、白根山登山は楽になるため運賃2500円は安く感じる。800円で入れる日帰り温泉もある。(結構混んではいるが泉質は良い)駐車場はとても広いです。
車1台とバイク3台のツーリングで行きました。もみじが真っ赤に色づいていてとても綺麗でした。売店で足湯用のタオル売ってます。二荒山神社の御朱印を買いました。
日光白根山登山のために利用。小型のゴンドラで一気に山頂駅まで運んでくれます。天気が良ければ眺めも最高です。
往復2500円、宿とかで割引券使って100円引きですが、距離的に妥当な値段です。足湯もあるし観光としていいと思うので、一度は行きましょう。オススメです。
訪問時の料金は往復2500円。しかし、14時以降は半額とのことで、1250円で利用できた。距離が長いロープウェイのため、一組ずつ乗せてくれる運用は、待ち時間は長いものの、とても過ごしやすくありがたかった。日光白根山や二荒神社、足湯、カフェ、花壇など、山頂に見どころはたくさん。かなり遠くの山まで見通せるデッキが気持ちよかった。登山用途の方も多いためか、営業運転時間厳守で、間に合わない方は自力下山という注釈が面白かった。熊がでるエリアのため、山に入る際は装備を整えていただきたい。
観光客が多い時には、ロープーウェイ発券機に列が出来る。発券機は各種電子マネー対応あり。ロープーウェイの乗車列と発券機への列が外に出来るので、複数人いる時には手分けをするといい。
往復2500円かかります。1組ずつ通されます。頂上は眺めはよくカフェスペースもあり気持ちよく過ごせました。
名前 |
日光白根山ロープウェイ 山麓駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-58-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

登山初心者が日光白根山に登るならとても頼りになりますもちろん私も利用しました。