スコッチグレインで靴選び、品質も抜群!
スコッチグレイン 銀座本店の特徴
革靴の品質はメイドインジャパンの中でも最高レベルです。
シューフィッティングの際、サイズ提案がとても親身です。
本店にだけ揃っているインペリアルフランスが魅力的です。
長男と娘婿を引き連れて来店。それぞれにお気に入りの一足を見つけることができました。デニムスタイルが多い私はブリックカジュアルをチョイス。栃木レザーを使用していることで経年劣化を楽しむことができそうです。これをきっかけにベルトも同カラーで合わせてポチッと。
スコッチグレインは大ファンであるし、大変信頼のあるブランドです(ドレスはいつもスコッチグレインです)。ただ銀座本店は…。丁寧ではあるのですが、佐野、有楽町、ソラマチ、表参道がそれ以上に丁寧な接客だけにこの評価でしょうか。
初訪。男性店員さんばかりで、威圧感が合って最初は戸惑ったが、靴の知識は他の店には無いハイレベルで安心して、購入出来た。居心地も慣れると良い。スコッチファンが多いのも納得。やはり、取扱店ではなく正規店舗で買うべきだと思う。
初めての五万円靴を相当買いたかったがデブの足に合わない 泣。
ここの靴を履いたら、もう他のメーカーの靴は履けません、と言いたくなるくらいクオリティの高い靴を販売しています。お店の接客も丁寧です。こちらの問いにも的確に応えていただけます。プロです。靴はそれなりの価格ですが、それに相応しい品質だと思います。気持ちの良い応対をしてくださり、満足してお店を出ることができました。次に靴を購入するときも、ここの靴にします。行ってよかったと感じました。
同じ価格でも他の靴ブランドとは革の質もデザインも大違い。コスパが高いです。7足目にして初めてオデッサを。オデッサⅡの23年秋冬限定ネイビー。宝石のような輝きと滅多に出会わないネイビーのシューズ。ネットで見た画像より実物は余りにも美しく、店舗では即決でした。一度アウトレットで出会ってから、もうしばらく革靴はスコッチグレインしか履かなくなりましたアウトレット店の1万2万台の靴でも十分満足できるのですが、ふるさと納税で3万円分のチケットを手に入れて本店に来ました。
本店らしく最上級のインペリアルフランスまで揃えています。店舗内はそこそこ広いですが、セールの時は混みます。履き込んでサイズが緩くなってしまった場合は、インソールとして半敷きもしくは全敷きを入れることができ、その場で作業してくれます。雨に濡れると接着が弱くなることがあり、歩く度に音が鳴るようになるので、そうなったら再接着してもらう必要があります。靴紐も販売しており、私は蝋引きの靴紐を買っています。
革靴の品質も良く、接客も丁寧です。満足しています。
現在は入店の人数制限を行っているので、店の前に並ぶ必要があるが、その後はシューフィッターさんがついてくれる。自分の場合は欲しい木型とサイズか決まっていたが、相談にものってくれると思う。
名前 |
スコッチグレイン 銀座本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3543-4192 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目10−16 シグマ銀座ファースト 1F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

スニーカーサイズ29cm、ローファーUK9で「入る靴あるんか?」という気持ちで入りましたが、対応していただいた方が親切でいろいろと試着させていただいたところ、26.5cmでぴったりということが分かりました。国内ブランドの革靴が履けることが嬉しかったのと、対応が素晴らしかったので星5です。