鬼怒川温泉で廃ホテル群を垣間見る吊り橋。
滝見橋の特徴
鬼怒川温泉にある吊り橋で、廃ホテル群が見えるスポットです。
階段を降りてアクセスする歩行者専用の橋で、静かな散策が楽しめます。
廃墟を遠くから眺めるにはうってつけの場所で、景色が素晴らしいです。
鬼怒川公園駅からロープウェイへの近道ですが、道路からは階段を降りていくため、実質的には歩行者専用です。吊り橋の揺れが直接伝わってくるので、強風や雨雪の日は通行注意です。観光客が少なくて、のんびりできる場所でもありす。
鬼怒川温泉の古いホテル群(廃ホテル)を見たくて、鬼怒川温泉の宿に宿泊し早朝に散策しました。ここの独特の雰囲気が良いですね。昔はかなり賑わっていたということが見て感じられます。飛行許可を得てドローンで撮影しました。
お猿の山でお猿さんを見物した後は、ほど近くの滝見橋へ。併設された公園というか、広場で少し休憩。滝見という割には滝らしい滝が見えず。先ほどのふれあい橋より自然感あふれ、山と川から感じ取れるマイナスイオンが心地よい。遠目から見ると橋が崩れてしまうんじゃないかと心配したが渡ってみると結構頑丈な作り。昼間だから心地よさを感じるが電気もなさそうだし夜になったらちょっと怖い感じもする。しかも付近は廃墟と化したホテル群。夜はあまり近づきたくないですね。
2024.5車で来られた方は近くに鬼怒川公園駐車場があるのでそちらを利用すると良いと思います。ここからは鬼怒川温泉ホテルの廃墟群を一望することができました。歴史を感じることができ、廃墟群を見るのであればここがオススメです。
ここからは鬼怒川温泉ホテルの廃墟群が見える橋です。不気味ですが、寂れているのは廃業したホテルです!年季があって、僕は見ているのは好きです。寂れた建物と渓谷が見れる贅沢な場所です!鬼怒川公園駅から温泉駅まで歩いて渡ると楽しいです!見所がたくさんあります。
鬼怒川温泉に有る吊り橋です。渓谷に掛かっているので景色も良く癒やされます。人が多いと橋の方も結構揺れるのでそれもまた楽しみの1つだと思います。近くに行ったときには寄ってみてはいかがでしょうか。
2023/3/11くろがね橋から滝見橋まで散歩。当時の賑わいに想いを馳せる景色ですね。
駐車場あります。橋から廃墟ホテルが目に入ります。個人的には鬼怒楯岩太吊橋の方が好きです。鬼怒川付近の無料駐車場は🅿️青の箇所です。
廃墟ホテル群を見にはるばるやって来ましたがこんな味のある吊り橋があるとは思わなかったです。欄干は結構低いのに金網その他転落を阻止するものが何もありません。高所恐怖症の自分は結構怖かったです風が強くて良く揺れます自分は1人だけで渡りましたが他に人が居ると予期せぬ揺れがあるので怖いでしょうね。
名前 |
滝見橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-76-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鬼怒川温泉内にある、吊り橋です。景観もそうですが、鬼怒川温泉の廃墟群を見るにはとても良い場所でもあるようです。夜はきっと怖いでしょうね。写真は2017年1月のものです。