新富町の懐かし洋食、煉瓦亭の魅力!
煉瓦亭 新富本店の特徴
昭和38年創業の新富町にある老舗洋食店です。
ポークジンジャーは上質な豚肉を使用しており人気の一品です。
料理の美味しさと店の雰囲気が融合した町の洋食屋さんです。
店の雰囲気と明るい接客、それに合う街の洋食屋さんの味がミックスして仕事を忘れさせてくれるいい店です。特に、カニクリームコロッケはソースがいらないくらい味が濃く旨く、コーンスープの甘さが冷え切った身体と心の棘を取ってくれます。敢えて言う事があるとしたら、カツのソースを別でかけれるようにしてくれたら嬉しい、ちょっと足りなかったです。
創業昭和38年 洋食新富煉瓦亭さんです。有名店以前お話しした日本におけるカツレツやオムライスの元祖とも言われる「銀座煉瓦亭」さんの暖簾分けとのこと。(あと深川森下にもあります)銀座さんがVIPの会食のお店だとしたら、新富さんは対極のような、ご家族で楽しむようなアットホームなお店。また界隈には会社も多く、ランチにも力が入っている感じですね。またなんと、近隣にはデリバリーもしているという使い勝手の良さ。店内は昭和レトロ30席くらい。新富さんのご自慢のお品が少しずつ楽しめるという素敵なお弁当 洋食弁当1650円をいただきました。コーンポタージュが、「洋食屋さんに来たんだ」と実感させるお味。やがてお弁当到着。ハンバーグと揚げ物メイン。ややスパイシーなデミグラスが効いたハンバーグは洋食屋さんのプライドを感じさせる逸品。カツレツは薄皮 お肉と衣のバランス◎カニコロ火傷クラス、クリーミーさがたまらない。エビフライも洋食屋さんそのもの。お弁当のご飯が少し多めでおかずと良い組み合わせ。贅沢なお弁当でお腹いっぱいになりました。良い経験をさせていただきました。CPランチ相場接客もアットホームごちそうさまでした(時流により価格変動あるかもですのでご確認ください)
八丁堀から新富町辺りをお散歩。イタリアンのハンバーグランチが気になりつつも細い道を抜けたところにあった 洋食屋 煉瓦亭 新富本店 を見つけるとすっと吸い込まれてしまいました。銀座にある煉瓦亭は有名ですが、この新富町の店は50年前にのれん分けされたお店とのこと。注文したのは、オムライスです。ランチに付いているのが、サラダとスープ。さらだはレタスと、ポテトサラダ。昔ながらのポテトサラダがなんだか良いです。スープは注文してから温められ出てくるコーンスープ。普通に良いです。オムライスランチの一部は終わっていましたが、オムライスが13時から注文可能だったのでそれを選びました。長方形でふっくら膨らんでいるオムライス。ケチャップソースが中心部分にかけられています。薄焼きの玉子焼きでふんわりです。中にはケチャップチキンライスです。チキンライスは水分の多めで熱々。鶏肉、マッシュルーム、グリンピースの具もあり、ケチャップは結構塩っぱいです。たまごと一緒に食べると、ふんわりとしっとりで良いです。結構お腹がいっぱいになります。
出張中のランチ利用。昼過ぎに何気に横を通ったらいい感じのレトロ具合に惹かれて入りました。赤いバンダナの亭主がフライパンを振るい、後ろにも何人かの厨房スタッフとホールのお姉さま。席数に対してスタッフの人数が多い。きっと人気店なんだなー。洋食屋さんではやはりハンバーグが食べたくなるので、正式なメニューの呼び名忘れたけど、チーズハンバーグと目玉焼き乗せを注文。注文後メニュー見直すと、ミックスフライとか生姜焼きとかピラフとか、良さげなのがたくさん。カウンターの奥にはキープボトルがあるから、夜はここでいっぱい飲めるのかな。いい。ハンバーグはグッドルッキングで、思った通りのふわふわ系のハンバーグ。目玉焼きはきみがギリギリドロドロとこぼれない、しかし破るとすこーし流れでる感じ。ちょっと濃いめのドミグラス系ソースで。自分の好みではもう少しご飯が硬いといいなーと思いました。また機会あれば行きたい。
ディナーで訪問しました。中に入った道にある洋食屋さん。店内は昭和の雰囲気が漂よう感じで、初訪問ですがなんだか懐かしい感じ。お客さんも常連の方が多いようです。はんころ(Sハンバーグu0026カニクリームコロッケ)1
☆郷愁のはんころライス多め!(*´д`*)煮込み丼をたべたが、何となくハシゴしたい小生。( ´_ゝ`)ばらちらしも良かったがこの界隈は色々あり悩むのである。(`_u003e´)そこで有名なこちらにはまだ未訪だったのでお伺い。‹‹(´ω` )››u003d3古き良き洋食メニューが並び迷ってしまうが、ミニハンバーグとカニクリームコロッケのはんころセットにライス多めでお願い。(゚Д゚)ノ '`ィこちらはライス大盛りは有料だが、ライス多めはサービスというありがたい設定である。近所の常連さんがちょくちょく入ってくる愛されたお店のよう。やってきたはんころセットは肉々しい昔ながらの懐かしいお味で、デミソースがほろ苦いのもまた郷愁を誘う。カニクリームコロッケも小振りのが2個。トロリとしたベシャメルソースにタルタルソースが何とも懐かしくンまいのである。(*´ω`*)色々食べてみたいメニューが多いのが洋食屋さんの嬉しい困りどころ(笑。(ノ∀`*)ピラフとか食べてみたいなあ。またお伺いしまーすヽ(`∀´)ノ
銀座煉瓦亭の暖簾分けのお店。50年の歴史があるそう。日替わり定食は売り切れていたのでD盛合せ(1
ランチのBセット(ポークカツu0026カニコロ)をオーダー。ランチ時間だと1150円、夜だと1300円。ちなみに「大盛り」は有料だが、「多め」なら無料とのこと(わざわざ教えてくれた)。キッチンへも「多めね!」と伝えており、なんかほっこり。ライス、スープも付いており、男性でもボリュームは十分。デミグラスソースがかかったポークカツはもちろん、カニコロも味がしっかり。平日13時だったが、並ばず、満席くらいをキープしながらずっと賑わっていた。雰囲気も良い。
ふらっと立寄ったお店でした。店の人達は感じの良い人柄です。ハンバーグも昔懐かしい味で嬉しかったです😚❣️ライスの硬さもバッチリ。全部が美味しくてまた行きたいなーって思います。カニクリームコロッケのコロモは生パン粉もサクサクです😊👍💕
名前 |
煉瓦亭 新富本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3551-3218 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

オムライスが食べたくて訪問1番好きなタイプのオムライスで大満足店員さんも気さくに声かけていただき楽しく食事できました。