美味しい川治温泉の宿。
坂聖・日光の特徴
和モダンなデザインが楽しめる宿泊施設です。
中居の雰囲気が良く、心温まる接客が魅力です。
川治温泉の美味しい料理が自慢の旅館です。
客室は少し古さを感じましたが掃除が行き届いていて清潔で安心でした。少ないスタッフさん達が懸命に働いていて、帰るまで気持ち良く過ごせました。お料理がすごく美味しいので、素泊まりはもったいないです。
クーポン利用でした。確かにギリギリの人数て回してます。チェックインウェルカムドリンク無し、販売機ソフトドリンクのみ。でしたが、価格対価と思います、良くこの値段でやってると感じました。古さ、有りますがまずまずかな、気にしない方ならまずまずです。リピします、女性マネージャーさん、色々ありがとう。その後予約しようと連絡したがって、従業員やめてしまい対応出来ないと言われました、女性マネージャーも他に行ってしまった、従業員大切にしない経営破綻します。様子見て見ます、
少し温泉街から離れた宿です。内装は和風で外国の方を何組も見かけました。宿の従業員は忙しそうでした、何か人手不足感がありました。温泉は良いのですが露天風呂は季節的せいか枯葉で大変ことになってました。
居抜き物件をリニューアルしたホテルです。お盆休み前の土日に素泊まりで利用しました。所々で老朽化は感じるものの趣きと清潔感は問題無いと感じました。チェックインの時などを考えるとスタッフは最小限のようです。一人利用だったのに布団やタオルは2人分用意されていました。お菓子は一つだったので、間違えたのか、サービスなのか不明です。Wi-Fiは室内の奥でも問題無しでした。各フロア階段横に親機があり、廊下の中間くらいには中継機。お湯は源泉「川治温泉ホテル No.2」と記載。現在のリブマックスリゾート川治(川治温泉ホテル→ 元湯 川治温泉 蘭綾→ 源泉の宿 らんりょう→リブマックスリゾート川治)が保有する川治2号のことのようです。内湯はシャワー横の蛇口からホースが伸ばされて加水。加水してもやや熱め。露天は2本のパイプから注湯。どちらも温かかったので、混合?露天の方が温泉らしい香りが強く感じました。露天の湯温は体温より少し温かい程度なので長湯できます。自然豊かな場所にあるので、露天風呂に意図しない諸々が入り込むのはご愛嬌。網が置いてあるので、各自キレイにしましょう。入浴や外出時にフロントで鍵を預かってくれないとの事だったが、フロントの向かい側に無料のキーボックスがあった。なぜ教えてくれなかったのか…
価格の割に立派である。布団はムアツ布団なのかボコボコ突起が有る。腰痛持ちには宜しい。チェックイン時に風呂の温度?が熱い?寒い?の説明が長々と有ったが結局意味不明。Wi-Fiは無く不便。もう7月なのにコタツが置いてあり電源が入って暖かくなっていた。不思議なおもてなしだ。
和モダンな感じの宿。部屋も広くスタッフも親切で快適に過ごせました。温泉はしっとりすべすべな感じで各種アメニティも揃っており気持ち良かった。Wi-Fiも使えます。
今は、お風呂のシャワーがなかなか温まらない様で、湯船に浸かって温まってる間にシャワーを出しっばなしに、しておくくらいしないと、冷たいのが出てくる。なおしてもらえば、良いお宿だと思います。
リピーターです。足が長い人にも入りやすい掘り炬燵なため、ワーケーションに向いています。無駄がなく、華美ではなく、素朴でご飯が美味しい。冷蔵庫持ち込み自由。窓から見える景色に猿が現れ楽しい気持ちになります。川治らしさと実用性を兼ねた良心的な静かで落ち着く良い宿です。
お風呂・温泉は空いていて良かったですが、場所の関係か、車の走る音が聞こえたりで、興醒め。夕食の焼き魚は冷たく、お料理の説明も満足に出来ないし、ガッカリです。温泉の趣きを楽しみたい方はオススメ出来ません。
名前 |
坂聖・日光 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-25-5539 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

外観はいずれにしろ、中はキレイです。静かな旅館って感じが疲れを癒せます。掘りごたつもあり、昔ながらを感じられる。ミカンが必需品かも。露天風呂はぬるめだが、雰囲気が良く長湯しそう。外国の人が多いですね。旅館周辺は店終いしてるみたい。旅館にくる前に買い出し必須です笑。