SUNTORY3階で菓子納品を。
鴻池運輸 SOSiLA海老名の特徴
SUNTORYが入居する3階で、荷主さんにわかりやすい説明が魅力です。
菓子納品受付は6:00~10:30までで便利に利用できます。
検品に時間がかかることがあり、その点に留意が必要です。
待機場は入口の左手ですが、一通なんで、そのまま直進して建物の間を入り左折でぐるっと回ってきて、正面のレーンです。受付は、建物に沿った小階段上がり、タッチパネルで3階東を押したらインターホン鳴って、自動ドア開きます。エレベーターで3階上がって左奥に受付扉あります。⚠️受付にアルコールチェッカーは無いので、会社から貰ってるアルコール検知機か、点呼でしたアルコール検知の画面を用意して上がった方が二度手間になりません。タブレットの入場手続きして、後はトラックで待機してたら、メール呼び出しされます。
入ってる会社(荷主)さんにもよると思いますが、わかりやすく説明してくれました。
SUNTORY 3階です。下にトラック停めてインターホンで自動ドア開けてもらいエレベーターで3階に登り受付。
菓子納品受付は6:00-10:30検品が遅い。が、受領書は後日でも受け取れる。
名前 |
鴻池運輸 SOSiLA海老名 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

何時からでも待機出来るが夜間はトイレが一切ない!出禁覚悟で立ちションか、携帯トイレが必須ですよ(笑)