雨宿りも快適な新キャンパス。
大阪大学 箕面キャンパスの特徴
綺麗な都市型地上10階ビル型キャンパスで、最新の設備が整っています。
箕面船場への移転後、全く違う雰囲気が感じられる新しい学習環境です。
周りに何もないため、集中して勉強できる理想的な場所です。
ベンチが有り、一般人も座れますよ(微笑)本日は雨宿りで利用させていただきました。
綺麗な都市型地上10階ビル型キャンパスでした。大学食堂も久しぶり懐かしい体験しました❗️
今までのキャンパスとは全く違う雰囲気です。北大阪急行が開通するまでは、千里中央駅から徒歩25分とか。夏も冬も厳しそうです。
2021年4月の箕面船場への移転に向けて、引っ越しのピークは過ぎました。既に外国学図書館は2月1日から閉館していますし、名物のワールドクロックも移設のため昨年末に撤去されました。
まだオープンしたてなので建物等綺麗です。学食はまずまずです。大学芋は解凍ガまだされてなくてカチカチでした!一般人は学食利用は1時からできます‼️
周りに何もない分しっかり勉強できる!!守衛さん、教務課の職員さんみなさん親切です。
名前 |
大阪大学 箕面キャンパス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-730-5111 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一般の方も学食利用もできます。