猫ちゃんがこねた美味しさ満点パン。
こねるねこの特徴
猫ちゃんがこねたパンが可愛い小さなお店です✨。
桜あんぱんはしっとりもっちりで、あんがたっぷり入って美味しい。
若いご夫婦が真面目に作る本格的なパン屋さんで、職人の技を感じます。
こじんまりとした可愛らしいパン屋さん。惣菜パンは具材がたっぷりで生地との相性が良くとても美味しいです。甘いパンも食感と味のレベルが高く、特にもちもちとした生地のシナモンロールがお気に入りです。お値段も手頃でこの価格帯で美味しいパンが食べられるのは嬉しいです。
向かいのホテルに泊まった際、朝食に買いました。この金額でこんなに美味しいパンが頂けるなんて!!店内は清潔感があり、とても可愛らしかったです。また近くに行った際はぜひ買いに行きたいです(^^)
猫がこねているパン屋さんがあると聞いて行ってきました。猫は忙しいらしく、かわりに人間の男性が店番をしていました。カレーパン、キノコクリーム、ブロッコリーとエビ、ツナコーン、猫の形をしたフーニャスというドライトマトとチーズが入ったパンを買いました。お会計はセルフレジで衛生的だと思いました。パンはどれもとても美味しかったです。値段もリーズナブルです。次回は猫に会いたいです。店先の看板から察するにピンク色の猫のようです。
購入したパンはベーコンポテトパンとチーズベーコン(ねこ)パンでした。両方共に生地から具材の調理まで丁寧に作られていて、ベーコンポテトパンのじゃがいもは塩味で茹でてあり、ホクホクしていて美味しかったです。それとお店はマイステイズ横浜のお隣りだったので探し易かったです。またお寄りします。
休日のランチ…『そう!こねるねこのパン!』と思い、小走りで買いに向かいました。通勤で通る時はまだ商品がなくて(7:10頃なので)、帰りは既に閉まっているので久々です😊(8:00オープンのよう)黄金町駅から川を渡る👣徒歩3分(マイステイズHOTELの道路向かい)の小さなお店。この時は先客がご婦人と子連れ夫婦の2組。小さなお店であるのとこのご時世なので、外でちょっぴり待機。購入した中から【🐱桜あんぱん】と【ブロッコリー&海老のパン】をランチで頂きました!米粉を使っている?柔らかいパンなので、持ち帰る時にねこちゃんの眉間にシワが入ってしまいました😢今まで商品は色々食べましたが、私は外れたことのない美味しいパンやさんです。今日のランチは、ルー控えめすり胡麻でとろみをつけた〈舞茸とミックスビーンズのスープカレー〉と〈キャロットラペ〉〈プルーンビネガー〉。結構もりもり😅磯子の知人も『車でこの道を通る時は、ここで食パンを買うの!』というのでビックリ!食パンは結構人気です。
猫ちゃんのパンが可愛い小さなお店。家から距離があるので川沿いをのんびりお散歩帰りに寄ります。17時頃だと数種類しか無い時もありますが、今回はカマンベールu0026ハムの猫ちゃんパンとフーガス購入出来ました。因みにあんぱんも猫ちゃんの形です。お店のドア開けるまで店員さんは裏のお部屋に居るので、どんなパンが残っているか外から気軽に確認出来るのが良いです。子供用のおもちゃもあり、商品棚も子供は届かない位置なので親はのんびりパンを選べるのも助かります。
日曜の14時前くらいに初訪問。お店は小スペースですがかわいいです。ガーリック、フーガス、くるみ、メロンパンを買いました。どれも美味しかったです。クルミは、とにかくクルミがでかいし、フーガスも丁度良いバランスでトマトが入ってたりで良かったです。フーガスそのままたべたけど焼き直したらめっちゃ美味しいと思う。家が近くないのですが、近所にあったら朝寄ってガーリックとクルミ買ってから仕事行きたい感じ。近所にもこういう個人店のパン屋さん欲しい。今度はもう少し早い時間に行って他のも食べてみたい。
ひと口食べただけで真面目なものづくりを実感!「くるみパン」はこれまで見たことが無いほどのくるみの量。しかも香ばしい!また伺います😊(追記)現金を入れると自動でお釣りが出てくるレジは衛生的でとても良いと思いました。
期間限定の白桃パイ?、シナモンロール、クロワッサンどれも美味しかったです。白桃パイが特に美味しくて、222円とお値段も安い!またあったら買いたいと思います!
名前 |
こねるねこ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

パンはおいしいです。個人的にはフランスパンが好きですが、ここのお店のパンをいつもおいしくいただいてます。寡黙だが職人気質のある感じのする店主、それもまた良さです。看板も控えめで分かりにくいですが、知られれば繁盛間違いなしかと思っています。