高の原駅近くのこぢんまり絵本図書館。
奈良市立北部図書館の特徴
子供向けの絵本が豊富で、親子で楽しめる図書館です。
こぢんまりとしたスペースながら、快適に利用できる環境が整っています。
テラス席があり、明るい日差しの中でリラックスできます。
小さめですが、綺麗な図書館です。その中でも児童コーナーが大きく、お子さん連れの方が多くいらっしゃっています。自習はできません。
奈良市民になり子供が産まれたので初めて利用しました。子供用の本を入れる小さなカートがあって、小さな男の子が押しながら本を選んでて可愛かったです。小さい図書館ながら絵本も沢山あったのでこれから利用する回数が多くなりそうです。貸出機の横に本を除菌する機械があったので子供に借りてきた本を触らす不安が少しなくなりました。
新聞が種類ごと一部だけで読みたい新聞が読めなかった。テラス席は明るくて良かった。
ちょっと小さいが利用しやすい図書館で、案外借りたい本が見つけられます。
絵本が多いので子供と良く行きます。企画コーナーで今まで触れなかった本を見ることで読書の幅が広くなります。大型絵本等、普段は触れられない本を見れるのは貴重だと思います。
テラス席よさげ。高の原イオンを一望。外の様子が分かるのはジミに嬉しい。コンピュータ関係の本が直射日光のせいで背表紙の印字が劣化。薄くなって識別しづらいのが難儀。
ホームページの検索が変わってから使いにくくなかった。会員番号やパスワードが小文字で反応しません。
この図書館は、図書分類表によらず、各テーマ毎に並べられているので、昔風の私にとっては、探している図書になかなかたどりつけません。図書番号があるのに・・・
こぢんまりとした図書館。のんびり過ごせる。駐車場は1時間まで無料。改装して少し広くなった。コロナ禍で本領発揮はもう少し後になりそう。
名前 |
奈良市立北部図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-72-2291 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

高の原駅の近くにあります。静かに過ごすことが出来ます。