窓からの眺めと能登うまいもん。
Mercure Noto Resort & Spaの特徴
昔ながらのホテルの雰囲気が楽しめる高台のリゾートです。
部屋の間取りは余裕があり、広さに満足しました。
能登うまいもん会席の夕朝食付きプランが人気です。
部屋が広く快適。ピローが裏表になって、2種類合って良かったです。バイキングでフグ・のどぐろを一杯食べれ満足。能登牛のこうじ味噌陶板焼き。素晴らしい。大浴場3回入浴。空いていてゆっくり出来た。
SSTR後の宿泊地として利用しました。大きいホテルで駐車場も広く停めやすかったです。乗用車の数は少なかったですが、観光バスが数台停まっていたので、ツアーの宿泊地としても利用されている様子。年配の方々が多かったです。大きいホテルのわりに宿泊費は手ごろで、作りや設備は年期がありますが、きれいにされていて不快感はありません。ちょっとした売店もあるので、お土産も買えます。部屋によってはエレベーターからわりと歩きます。大浴場を利用しましたが、広くてよかったです。露天もあり、こちらもゆっくりできました。ツアー客が多い場合は、遅めの時間を狙うと空いているかもしれません。到着が遅くなることを見越して晩御飯はないプランにしたので、晩御飯の様子はわかりかねます。ホテル周辺は何もありません。朝食は2Fの会場でバイキング形式。テーブルクロスに結構な汚れがあり、ここはちょっと嫌悪感がありました。食事は可もなく不可もなく。正直なところ、市街地の有名ビジネスホテル群の朝食バイキングの方がおいしく思えました。こういうホテルでは現金かカード払いのみかと思っていたらPaypayが使えました。気になるところはいくつかありましたが、この地域でこの規模でこの価格なら十分ゆっくりできるホテルだと思います。窓からの眺望もよかったです。
高台にある大きなホテルです。正面玄関側の客室から遠くの方に海が望めました。とてもきれいでした。ツインルームを利用しましたが、部屋は広かったです。夕食朝食共にビュッフェでした。会場は体育館のように広かったです。アルコール類飲み放題90分1500円を利用しました。生ビール2本以上飲むようでしたらこちらの方がお得です。料理の種類は多かったです。広い平面駐車場が玄関側にあります。1階に大浴場があります。
窓からの眺めも良く、全体に満足のいくホテルでした。夕飯はハーフビュッフェとのことでしたが、前菜と陶板焼がテーブルにセットされており、あとは自由に選べるスタイル。能登牛麹陶板焼がとても美味しかったし、焼き物のノドグロや、揚げ物、お寿司など地元の食材が盛りだくさんで、能登に来た実感湧きました。大浴場や露天風呂も広々しており、ホテル内で色々楽しめました。
設備や客室などが少し古い印象を受けますが、必要な場所は改築して新しくしており、そして清掃も行き届いていましたので気持ちよく宿泊することができました。立地的に、周囲にゴルフ場以外何もありませんのでチェックインする前に必要な飲食物などを購入しておくことをおすすめします。朝食付きのプランで宿泊しましたが、朝食がとても良かったです。サザエのつぼ焼きや甘エビの塩焼きなどの海の幸や金沢郷土料理などがバイキング形式で好きに食べられますので価値があると思います。
施設は古さを感じますが、古いためか、部屋の間取りは余裕があって広めです。ただし、洗面所の洗面前はなぜか手狭。国内ホテルでよくあることですが。宴会場(広間)は広く、ロビーなども広いですが、テーブルクロスのシミがすごかったり、色々なところで、大変どなあと思うところが。でも、ゆったりした空間、静かな環境。鳥の声を追って周囲を散歩したりすることができて、のんびり過ごすには良いと思います。サービスはサービスをウケる機会がほとんどなく、わかりませんでした。
家族、両親、姪と宿泊しました。夕食はふぐ懐石を選択下したが、下の子は幼児用のお子様ランチ、上の子は中学生だが懐石料理がまだ食べれない微妙な年頃で、宿泊間近に宿泊は大人料金ですが料理の事をホテル側と相談して、お子様ランチでも構わないとの意外な反応でこちらもびっくりしましたが、小学生用のお子様ランチを選択しましまた。そして夕食時にはまさかのお子様ランチが一つとお子様ランチが一つ有りませんでした。その事をホテルの従業員さんに伝えると、5分も待たないうちにお子様ランチが、運ばれて来て素早い対応に逆に感動しました。そしてまだまだ驚きがあり、近くに赤ちゃんを抱っこ紐でおんぶしたお母さんが来場した時に、ベビーベッドを食事用のテーブルの真横まで運び設置していました。その光景を見て妻とも接客サービスがいいと話していました。今度は妻が料理が美味しく早く食べすぎたのか、喉に何が引っ掛かりむせている時に、水、水と言っていると後ろから従業員の方が水を差し出してきました。また接客サービス速さに感動を覚えました。従業員の方は周りを絶えず気にして状況を確認していると感じました。人それぞれ意見、口コミはあると思いますが、私はまた泊まりたいホテルの一つになりました。フグ美味しかった。
ランチに利用。1,000円程度でかなり質の高い定食が食べれる。しかもコーヒー、デザート付き。これは価格破壊ですわ。
ツアーやゴルフで行くならいいが、個人旅行ではオススメしない。団体客とぶつかるとエレベーターなど時間がとにかくかかる。案内がないが、端に別のエレベーターがあるのでそちらを利用するといい。大浴場も少し離れているので、年寄りには優しくない。
名前 |
Mercure Noto Resort & Spa |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6627-4727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昔ながらのホテルといった感じの場所です。バブル期を彷彿とさせる内装や施設が至る所にあります。 結婚式場や大浴場、プールなどもあります。室内の装飾はだいぶ古臭い感じはしますが、1泊するだけなら全然問題ありません。観光ツアーバスや学生の合宿での利用も多かったです。客室はやや薄暗く設備自体も古いです。冷蔵庫もあまり効きが良くなかったです。表面的な部分の清掃は行き届いておりきれいなのですが、ベットの下から前客のゼリーの空き容器やおむつが出てきてびっくりしました。ホテルの目の前が駐車場になっており、料金は無料です。またコインランドリーもあり、洗剤代はかかりますが、その他洗濯機・乾燥機は無料で使用できます。家族連れには大変うれしいサービスです。