国産うなぎの絶品日田まぶし。
日田まぶし 千屋の特徴
九州で珍しいひつまぶしを楽しめる名店です。
日田名物の国産うなぎを使用した料理が絶品です。
11時オープンの人気店で、いつも多くの客で賑わっています。
オープン前に到着してましたが、受付簿には先客が5組ほどおられました😅11時にきっちり開店してましたので、早めに行って受付を済ませ近所を散策するのが良いかと🙆🏻♂️日田まぶし(大)をいただきました!女性や少食な方は普通でいいでしょうけど、うなぎ好きな方や男性はペロっといけると思います。うなぎの味付けが薄めなので、味変の際にタレがありますのでサッとかけると美味しいです😋また、贅沢したくなったら伺います🙋🏻♂️
日田で一番人気のうなぎ屋さん日田まぶし千屋は噂通り凄かったです!約100席ありますがオープン直後はすぐに満席になるみたいです。私は平日13時半過ぎで2組16名待ちで10分弱で席に案内されました。日田まぶしを注文しました。来月(2024年6月)は値上げするみたいです。薬味は大根おろし、わさび、柚子胡椒、刻みネギです。お茶漬け用の出し汁、追加のうなぎタレが用意されました。まずは何もかけずにそのままで食べました。うなぎは柔らかくてふわふわ上品な味で美味い!大根おろし、わさび、柚子胡椒、刻みネギの組み合わせで味も変わり、うなぎタレを自分の味覚に合わせて濃度調整出来るのも嬉しい!美味しすぎてあっという間に完食。また訪れたい美味しさで大満足でした。お持ち帰りに天むすもおすすめですよ!
日曜ランチに行ってきました!!11時開店で、15分前に千屋到着!列がない??!と思いきや、店先に順番待ちの記入するやつ発見!13番目ゲット出来ました(*^^*)他の方の口コミで、5分前16番目ぐらいでも入店出来たって言ってたから、一安心😮💨✨でも、駐車場探すのに初見だったので分からず、少し迷ったので、先に店前で1人下ろして記入してもらってる間に駐車場探せばスムーズだったかも!!と後で思いました。少し時間があったので、近くをブラブラして、5分前に再来店✨ちょうど、店員さんが順番に名前を呼ばれて案内されてました✨スムーズに席まで案内され、11時には注文終わり、席で待ってる状態😊結構店内は広く、一回で何組入るのかな?メインは日田まぶしのみ!ノーマルか大のどちらかで、大はご飯も鰻も1.5倍って書いてありました!あとは、湯引きや骨せんべいなどのメニューもあり😚私達はノーマルをチョイス!!鰻だから、ご飯は少ないかなーと思いきや、普通盛りでも結構ありました!鰻も結構のってるからか、お茶碗に軽く4杯分ぐらいあります😵器が深くて...本当にお腹いっぱいになりました!薬味も大根おろし、柚子胡椒、山葵、青葱の4種類。あと、お茶漬け用の出汁と、鰻のタレ?をセットで最初に持ってきてくれます✨どれも美味しかったけど、強いて言えば私達は大根おろしに柚子胡椒が1番かな✨あっさり食べれました✨あ、薬味はおかわり自由です✨ご飯が多いから、一回4種の薬味だけおかわりいただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)骨せんべいを頼む方多くて、帰りにレジ横のお土産用を買いました。骨せんべい塩気効いてて、絶品✨おつまみに最高✨次はもっと買って帰ります✨12時ごろに店出て、駐車場に行ったら満車💦早く来てて良かったぁーちなみに止めたとこは、八百屋さん?お土産屋さん?の駐車場で、2時間500円でした!そこで、お買い物すれば、金額に応じて返金してくれます✨2000円分買えば2時間無料だったかな✨お土産とか買う予定の方はそこで、買うといいかも✨今週末も大満足な休日でした😊✨
数年ぶりの再訪です。鰻最高です。お茶漬けだけでなく、色々な薬味で味変ができるので終始ワクワクします。前回はお茶漬けパージョンが好きで半分はお茶漬けで食べた気がしますが、ワサビやおろしと食べるのがツボで美味しく食べました。自分の好みを探しながら食べるのも楽しく美味しいです。
九州では珍しい、ひつまぶしを食べることが出来るお店です。日田の豆田という街にある人気店です。■お料理今回は日田まぶしを頂きました。メニューはほぼこれ一択かと思います。いわゆるひつまぶしですが、薬味に柚子胡椒などがあり、九州ならではの味を楽しむことが出来ます。美味しかったです。■お店の雰囲気など人気店ですので、多少並ぶことは覚悟した方がいいかもしれません。待合室は5組くらいは入れますので、夏でも苦はなかったですけれども。
【観光編】土曜日の11時ちょうどに行きましたのでスムーズに入店できました。内容は日田まぶし、肝吸、お漬物、薬味です。食べ方としては、ご飯を3等分にします。最初はそのまま頂き、鰻本来の味を楽しみます。その次は、好みの薬味をチョイスして食べます。薬味は大根おろし、柚子胡椒、わさび、ネギの4種類です。個人的には柚子胡椒が本当に美味しかったです。そして、最後は茶漬けです。ネギやわさびをお好みで入れて、出汁を入れます。最初にタレも貰えますので、追加するとさらに美味しいです。ご馳走様でした。
福岡市内から1時間かからないドライブで、美味しい日田まぶしが食べられます。お気に入りのお店です。お店の前から、鰻の焼ける香ばしい香で幸せに導かれます。先ずはそのまま山椒をたっぷりかけて次に大根おろしと柚子胡椒ネギとわさびにダシをかけて私は少ずつ何度も味変を楽しんで完食します。
休日のお昼11時の5分前に行くと私の前に15組ぐらい並んでいました。しかし座席数が多いようで第一陣で入店。日田まぶしというひつまぶしとうなぎの湯引きを注文。うなぎの湯引きは身はモチモチ、皮はコリコリで珍味で前菜に最適な一品でした。日田まぶしはひつまぶし的な感じなんですが、薬味がネギ、ワサビ、柚子胡椒、大根おろし。大分らしい柚子胡椒はパンチ効いていました。大根おろしは辛くなくて優しい風味でうなぎの脂と合いますね。食後のほうじ茶もホッとしますね。ごちそうさまでした😋
平日お昼でも混んでいます。美味しくて、日田まぶし大でも食べられたかも?感染対策はしっかりしています。
名前 |
日田まぶし 千屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-22-3130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

11時オープン。10時くらいには行って名前を書いとくと一番に入れてよき😄めちゃめちゃ美味しい!バイクで行くと駐車場がなかなかないから苦労するかも、、、車はいいけど、バイクは大分銀行には止めないように!隣の家の爺さんがいきなり100%の勢いで怒鳴り付けてくるwさんざんバイクが止めに来たんでしょうw美味しいもの食べる前に気分がかなり悪くなります(笑)