昔ながらの満月ポン、工場直販!
(株)松岡製菓の特徴
昔から愛され続ける、満月ポンの製造工場です。
職人が手作業で仕上げる、シンプル素材のこだわりお菓子です。
隠れ家的な一軒家で、香ばしい匂いが漂う場所です。
満月ポンが一般宅?店舗?事務所?で買えるとの事で、伺いました。最初は間違って工場の方に行ってしまいました(笑)一般宅?店舗?事務所?の階段を上がり玄関を開けると各種の満月ポンが目に入ってきました。一般のスーパーで販売されていない商品やグッズが販売されています。限定のチョコ満月ポンやぷっしゅん満月ポンを全種類(5種類)を購入しました。購入後、500gの詰め合わせが並びましたが購入は次回の楽しみに置いておきます(笑)
昔ながらのお菓子工場です。小さな窓口・受付ですが、丁寧に親切にしていただきました。工場の女性達が和気藹々と働かれていました。ハーブのフェンネル入りの満月ポンも試食させていただき美味しかったです。1袋から段ボール売りもしているみたいです。また買いにきます。
散歩で歩いていたら凄くいい匂いがしてきて匂いを辿っていくと、工場に到着しました。直売もあってお得に購入できました。大好きなポン菓子!店員さんもとてもいい方ばかりでいい環境で販売製造されているのだなぁと思いました。凄く凄く美味しかったですーー。
小袋入りの満月ポンが欲しかってのですが、スーパー、店舗などではなかなか見つからず、工場で直販もしている様だったので、調べて見ると自宅からも近い事がわかり直接工場に購入しに行きました。子供の頃小遣いで駄菓子屋で買ってよく食べた懐かしいポンセン(しおせんべいとも言ったました。)ですが、工場に行くといろんな種類があったので一通り購入しました。パックも有りましたが、量も欲しかったので単品を数種類購入しました。対応して頂いて社員の方も親切で、サービスで塩ポンセンと素焼きの満月ポンまで付けて頂きました。恐縮です。このサービスの塩ポンセン又違った美味しさです。癖になりそう。ありがとうございました。又再購入で行かせてもらいます。
今度住之江のレース名に満月ぽん・力王丸カップがんばって下さい‼️
久しぶりに満月ポンを工場に買いに行きました。お得な買い方を説明してもらいました。とても親切です。もしや、社長かな?サービスに満月ポン風カッブ麺を頂きました。あっさりとした醤油味で美味しいです。中に満月ポン1枚入っていたら感動物!
以前より醤油辛くなってます…店頭でできるだけ薄い色のを選んでますが味が濃すぎる 濃い~味も出してるんですから以前のように薄味からちょっと濃い味のランダムに戻してください TVのインタビューで味のむらが話題になるとか次々食べたくなるとか言ってたのはなんだったんですかね。
ケンミンショーで見て大阪からお土産で買ってきてもらい袋開けたら一袋直ぐに食べきり、その後は箱買いです。とまりません。ビールにあいます。醤油1.5倍を買っています。とても美味しいです。
まつおか製菓 満月ポン。駄菓子の大道か!此れもポン菓子の類だろうか!少し頼りない食感の中にほんのりと醤油感が口の中に広がり後を引く、麩菓子の用でも有り又別物の味わいが有って間たたく間に一袋食ってしまう。ビールの当てに合いそうだ。
名前 |
(株)松岡製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6681-0178 |
住所 |
〒559-0012 大阪府大阪市住之江区東加賀屋2丁目13−22 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

バブル世代の自身には二十歳前後の若い頃からありましたねぇいや、もっと昔からあったのかはわかりませんが…あっさり薄味の醤油味が飽きませんね😃亡くした主人も大好き大好物だったなぁ~お酒のツマミにも合いますよ❣️