鉄板で楽しむ絶品日田焼きそば。
ラーメン・焼きそば 萬天楼の特徴
鉄板でパリパリ焼き上げた日田焼きそばが絶品です。
自家製ソースとモチモチ麺のコラボが楽しめるお店です。
日田インター近く、アクセスも非常に良好です。
初心者向きの日田焼きそば導入にはぴったりです。店内も広く、座敷やテーブル席、おひとりカウンターもあります。家族で観光の際に行くなら、ファミレス感覚で居心地良いです。本題の日田焼きそばですが、美味しいですが、ややパリパリ感が弱いです。個人的にはもっと食感から楽しめるパリパリ感を期待してしまいます。また味もあっさり薄味で食べやすいですが、焼きそばとしてのパンチは弱めです。ちびっこから年配の方までが当たり障りなく楽しめる一品ですが、私には物足りなさを感じてしまいました。セットでついてくるチャーハンも、これまた薄味です。あくまでメインは焼きそばなので控えめなのは良いですが、「ふー、食った食ったぁ」感を定食として表現してほしいです。ちなみにレディース定食はプレートに添えられて来るからなのか焼きそばが冷めてました。オススメするなら日田焼きそば定食系ですね。熱々ではないですが、鉄板で来るので後半も、しなっとならずに食べることができます。駐車場も決して広くはないですが、敷地面積はそれなりにあります。もし日田焼きそばを本格的に楽しむ、自分だけのお店を見つける等のモチベーションであれば、こちらのお店はすすめません。家族で気軽に日田焼きそばを楽しむならマッチします。
日田焼きそばの有名店です!人気店なので駐車場も常に満車で平日昼過ぎ14時位で待つ事もざらです店内はカウンターやテーブル席、座敷とありわりかし広めです味は絶品、焼きそばはもちろんセットの焼き飯や醤油ラーメンも美味です!支払いは現金のみですリピート必須です!
画像は日田焼きそばセットです(980円)特徴であるパリパリに焼き上げた麺が香ばしく美味しかったです。ラー油、紅生姜が置かれており(個人的にラー油が合うかと)味変してみるのもいいですね。人気店で、開店10分後に入店しましたが既に5〜6組ほど入っており、店内は座敷、テーブル、カウンター席と多くて割と広めですが、あっという間に満席になっていましたw
初めての日田焼きそばランチでいただきました。焼きそば、白ご飯付き。食べられるかなぁと思いつつ…パリパリの麺とたっぷりもやし入り、少し濃いめのソースとで白ご飯もしっかり完食。料金もお得で申し訳ないくらい。お店の方も対応よかったです!また伺いたいと思います。
鉄板でバチバチの音を聞きながら、麺がパリパリ、ソースが絶妙にマッチして鉄板で食べるスタイルは斬新で好きです。提供時間が早いのも嬉しいです。牛すじ煮込みは、なんとも言えない美味さ!従業員の方が、大盛りをすすめて来ましたが、想定外に量が多い感じで、食べ終わり 普通で良かった… が、感想です。
日田焼きそば(780円)を注文しました。店内は広いです。カウンター席、テーブル席、座敷席があります。席数は、座敷席\u003e\u003eテーブル席かと思います。お昼過ぎの訪問で、食事客も数名だったこともあり、注文から食事提供されるまで、それほど待ちませんでした。麺をパリパリに調理するのが日田焼きそばの特徴かと思います。こちらは所々ベビースターラーメン程度の硬さの、パリパリした食感が楽しめました。もちろんどの店に行っても、全てパリパリとしてる焼きそばを提供してる訳でないので、こんなもんかなと思います。こちらの店舗に限った話ではありませんが、ジャンクフードとしての立ち位置であるわけですし、提供価格はもう少し抑えめである方が適正なのかなと、思います。他店舗、特に日田焼きそばが発明されるに至る過程で、大きな役割を果たした多店舗展開する有名店に比べたら、こちらは相対的に安価です。ですが、もやし、豚肉、ネギくらいしか入っていないですし、このままだと、「名物に旨いものなし」のカテゴリーに含められてしまうのでは、と危惧します。一度試してみるの価値は、もちろんあります。ただあまり有名店にこだわる必要はないです。
美味い😋そしてやすいのが第一印象でした。日田焼きそばはいろいろあってそれぞれに特色があってこちらのお店は野菜の量もやしの量で適量でお肉も厚い値段も700円台で納得日田インターからも近くバイガーもたくさん来店されていました。有名店に行かなくても無名の焼きそば屋さんで美味しいお店だと思います。もしかして日田では有名店なのかもしれませんね。また行きたくなるおススメのお店です。一度、日田焼きそばを食べてみてください。このお店なら安心ですよ。焼きそば意外もいろいろあってそちらを選ぶのもいいかもです。
九州道日田インターを降りて右折後直ぐにある、日田焼きそば屋です。こちらは、例えば想夫恋よりは食感、味とも僕の好みの方向ではない感じでした。麺は焦げすぎな部分があり、均一感がありません。また、鉄皿に出してくれるのは良いのですが、この皿に焦げがこびりついているのが気になります。鉄皿で焼いていないのに。日田焼きそばは他にも有名どころがありますので、そちらに行かれることをお勧めします。
久々にパリパリに焼かれた麺を食べたくて日田の萬天楼さんへおじゃましました。パリパリに焼けた麺とシャキシャキのもやしに絡むソースの相性も良くて美味しかったです。欲を言うと焼きそばにマヨネーズなどのトッピングが別メニューで欲しかったですね。
名前 |
ラーメン・焼きそば 萬天楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-23-0180 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

総じて味は及第点です。でも、ファンの人にはごめんなさい。日田やきそばを求めるなら率直に言ってココじゃ無い。個人的にはそう思いました。チャーハン、チャーシュー丼、牛すじ煮込み、餃子、醤油ラーメンなどサブメニューもあって魅力的ではありましたが日田やきそばで言うなら某チェーン店の方が格段に美味しいし提供時間も早いです。僕らは開店と同時に入店したため鉄板が温まってなかった可能性もありますが、焼きそばがテーブルに届くまで20分かかりました。お願いしたのは焼きそばとチャーハンとチャーシュー丼。最初に来たのはチャーシュー丼でした。そのあとに焼きそばとチャーハンが届きました。焼きそばは鉄板の上で広げて少し放置、その間にチャーシュー丼とチャーハンをシェアして食べました。どちらも素朴な感じ。美味しかったですが特筆するほどでも無い感じ。鉄板の上でさらに火の通ったやきそばのパリパリ感は申し分無い。でもこれも特筆するほどでも無い感じ。総じて味は及第点。今回頼まなかった他のメニューも食べてみたいところもありますが、たまにしか行けない日田でなにか食べたいとなった時にここのお店へのリピートをするか?と言われれば多分それは無いと思います。