戦国の歴史、能登畠山氏を探訪。
スポンサードリンク
少し離れた東側の港のところに、説明案内板が建っています。表側の大手門のあたりまでは、海沿いを行くと思いますが、道がなく辿り着けず、多賀神社の脇にも登り口がなく、結局、どこから侵入していいのかよく分からなかったです。特に夏場は難しいかもです。集落がありますが、多分、地元民以外で来る人はいない気がするので、気を遣って歩きましょう。
名前 |
二穴城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
戦国期 能登畠山氏によって築かれたと思われます。