姫路の味、伝助穴子しゃぶ鍋。
福亭の特徴
落ち着いた雰囲気の店内で、ゆったりとした食事が楽しめます。
おすすめの伝助穴子しゃぶ鍋コースは四季折々の味を堪能できます。
内装が綺麗で、笑顔の素敵な店員さんが気持ち良い食事を提供します。
20241110一族で10人ほど。記念日でお祝い懐石6000円予約。かなり美味しかったです。記念写真を額縁に入れて頂けるサービスは今の時代、逆にいいですね。年配者が大喜びでした。また必ずお伺いいたします。ご馳走様でした。
ゆっくりする食事を楽しめるお店です。松茸の天麩羅が特に美味しかったです♪
姫路 『おもてなしdining 福亭』晩餐 お魚や炭火焼も懐石もお手の物と云うお店で風雅も在りますね 姫路名物も一杯ありますが 今のおススメの板長お任せ 四季折々のうまいもの 旨味の強いふわっとした伝助穴子の「伝助穴子しゃぶ鍋コース」4,500円+呑み放題2,200円をゆったりと小上がりで皆さんに愉しんで頂きた二時間半でした😇
JR姫路駅より徒歩5分。メインストリートとなる大手前通りからは少し外れに位置しますが、主要観光施設からも近く、付近にはホテルもあり、旅のついでにうまい物を食べようという時に最高の立地にあります。平日の17時に予約なしで来店、店内は空いています。とにかく店構えが立派です! まるで料亭…いや、コース料理とか置いてる時点でそのへんの居酒屋さんと一緒にしてはいけないのですが。ただし、コース料理一択という訳ではありません。単品料理も豊富です。特に、姫路を代表する郷土料理が気軽に楽しめます。料金もさほど高くはありません。お酒もいろいろ置いてますね…日本酒に焼酎、姫路を代表するお酒というのは聞いたことがありませんが、とりあえず試してみましょう。まずは日本酒、白鷺の城(純米吟醸)。1合900の廉価ですが、非常に口当たりがよく、飲みやすいです。おちょこもお洒落ですね。おつまみは、ひねぽん(金山寺味噌)、姫路おでん(5種)、穴子蒲焼を注文。量も多すぎず少なすぎず、適量です。色々楽しみたい人向け。味付けはもちろんですが、盛り付けもこだわっており、一皿一皿を楽しみながら食事ができます。お値段は、お酒2杯、つまみ3皿で5000円ちょい。お手軽です。観光地というと、とにかく人が多くて、回りの喧騒を気にしながら狭いところで忙しく食事をするイメージですが、ここはゆったりと料理を楽しめます。姫路旅行の鉄板として、人に紹介したくなるお店です。また来ます!
平日の日に娘とランチを食べに行きましたが写真のように素敵なランチでした。ただお腹が空いているときにはご飯が少ないと思いますね、娘は若いので足りなかったみたいです。接客は良かったですしお茶が減ってないか常に気にかけてくれているので頼みやすかったです☺
イーグレの歴史教室の後でグループで訪れました。入店の前に日替わりランチがまだあるかお尋ねしたのに、お返事がないまま一番奥のテーブルに案内されました。オーダーの時に、もう日替わりはありませんと言われ、店を換えようかと相談しましたが、座ってしまったので、まぁいいかと千姫御膳を頼みました。お料理は美味しくて、デザートも付いていたのでよかったです。帰る時に、一人ずつ会計をお願いしたら、システムで6人以上は個別会計ができませんと言われました。みんな細かいお金がきちんと用意できなかったので、レジの方に一人ずつ受けとって、合計をしてからレジをしてもらえませんかと頼みましたが、システムでできませんの一点張りで、みんなでお金を出しあって、お釣りを渡したりして手間取りました。テーブルかメニューに6人以上は一括会計でお願いしますと明記してほしかったです。5人なら個別会計ができて、6人はできないというのが理解できません。他のお客さんも並んでなくて、混雑してなかったのに…
12月23日の18時30分に予約席で20人位で来店。懐石料理でしたが、全体的に良かったかな。懐石料理の金額がわからないので ただし、落ち着のある店内、座敷ですが、やや低めのテーブル、一つの客室か見て居ませんが、料理を出して来るタイミング、味、客室係共に良かっですね。料理には関係無いですけどトイレがやや古いかな。
好みでは無かったです。肉のコース4500円を頂きましたが肉が紫色してました。お米と卵かけご飯が一番でした。
以前のお店とはだいぶ雰囲気が違っていて、スタイリッシュっていうのかな?そんな感じになってました。1日10食限定のお料理がすでに品切れだったのに「一つか二つならご用意できるかも知れません」と確認に行ってくださって、一人分お願いしました。ありがとうございました。お食事は美味しかったですが、単品料理はないのかな?見当たらず、もう一品頼みたかったのですが……ひとつだけ気になったのは、女性の方が、会話の途中に何度も声をかけてこられたことですが、お茶を足してくださったり、お料理を下げてくださったりと、気にかけてくださったのには感謝です。
名前 |
福亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5485-9270 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

落ち着いた店内で雰囲気は良かったです。冷酒がおいしかった。もう少し食事が選べたらよかったです。